生き方– category –
-
【生き方】突き進むいばらの道 「おじさん」はあなたの邪魔にならないように
「私はまぎれもなく、おじさんである」 40代になってからはそんな意識で過ごすようになり、あえていばらの道を突き進んでいます。 https://tateching.com/dare-to-choos... -
再掲【生き方】「いのちだいじに」3月11日 カシコギを思う
※2023年3月11日投稿の記事を加筆修正。 TVドラマ「グッドライフ」の元になった韓国ドラマ「カシコギ」。 毎年3月11日は、この作中の言葉を思い出します。 『あなたが虚... -
【生き方】人生残り半分 せっかく与えられた時間を思う存分に味わいつくしたい
1月20日。ワタクシ、おかげ様でまた1歳年を重ねることができました。 これでめでたく42歳です。 よかった!この1年も無事に生きながらえて。 涙が出るくらい嬉しい、心... -
【生き方】「君が好きだと叫びたい」 これからの私は、秘すらない
そのイントロだけで胸が熱くなる。 テレビアニメ「SLAM DUNK」の主題歌でもある「君が好きだと叫びたい」。 スポ根アニメを象徴するかのような、まっすぐかつ情熱的なタ... -
【生き方】たとえ穴の空いたバケツだとしても こぼれた水はまた足せば良いから
「あれ??おかしいなー、前はすらすらできたのに…」 ワタクシ、以前に覚えたことや身に付いたことが、しばらく時間をおくと、ことごとくできなくなってショックを受け... -
【生き方】「だから私には価値があります」 たったひとりの自分を大切にしよう
家族が快適に生活できるように支えています。だから私には価値があります。 モノを丁寧に、大切に扱います。だから私には価値があります。 人がいやがること・不愉快に... -
【生き方】いまが自分の全盛期なのかもしれない、とずっと思ってここまで来たけど、きっとここからも全盛期
10代・20代の頃は常に妙な焦りがありました。 「今やらないと後悔する」とか「〇〇できるのは今のうち」とか、若さからくる焦燥感に、なんとなく追われていたような気が... -
【生き方】自分の中の柱を育てよう いつか走れなくなるその時は、必ず来るから
直前に書いた、「次のさくら道もがんばるぞ!(^○^)」は、まさにその通りなんですけどね、一方で思うことがあるんです。 毎日当たり前のように外を走っていると、ふと「... -
【生き方】私たちおじさんの伸びしろのカギ それは若手のみなさん
社会人になって、18年目の春。 41歳の私は、世間的には中堅?ベテラン?呼び方はあるかもしれませんが。 この4月1日、毎年思いを新たにしています。 もう一度、しゃんと... -
【生き方】「いのちだいじに」3月11日 カシコギを思う
TVドラマ「グッドライフ」の元になった韓国ドラマ「カシコギ」。 毎年3月11日は、この作中の言葉を思い出します。 『あなたが虚しく過ごした「今日」という日は 昨日死...