ミニマリズム– category –
-
ミニマリズム
【朝活】2025年 モーニングページを始めよう
朝活の新習慣:モーニングページ 2025年、あけましておめでとうございます。 さっそくですが、ワタクシ、新しい朝活として「モーニングページ」を始めることにしました... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】片づけ整理収納関連資格ってこんなにあったの?
ちゃんと学びたくなってきた ワタクシも自称ミニマリストとして、これまで本を読んだり、YouTubeを見たりと独学で整理収納について学んできました。モノを「捨てる」... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】再掲・年賀状じまいのご案内
年賀状じまいのご案内 あまり多くはないと思いますが、もしこちらをご覧になっているリアルのお知り合いの皆様へ、一つお願いがあります。それは、どうか私に年賀状を送... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】「何が欲しい?」一周考えてみると気持ちがどうなるか
クリスマスリクエストと物欲 今年のクリスマス、我が家の息子くんもサンタさんへのお願いをあれこれ考えていました。 そして、最終的に彼自身が一番夢中になっているも... -
モノをミニマルに
【モノをミニマルに】捨て方を知っていると自然とモノが減る
モノが減る理由:捨て方を知る力 ミニマリスト生活の中で、ワタシが特に意識しているのが「捨て方を知る」こと。人がモノを手放す際に迷いが生じるのは、それを「どう捨... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】年末に思う 「その日の汚れ、その日のうちに」
季節に急かされて掃除するのがイヤ、それにメンタルを押し付けてこられるのがイヤ。だからこそ思う「その日の汚れ、その日のうちに」。 我が家の掃除道具 我が家で使用... -
ミニマリズム
ミニマリズムとランニングのバランス大事 バランス、いのち!
「ミニマリスト×ランナー」なんて看板を掲げて久しいのですが、これ、今だからこそしっくりきています。掛け合わせると両者の共通点がうまく作用するといいますか。 ミ... -
コトをミニマルに
【コトをミニマルに】ワンタッチネクタイに感動した
またひとつ、私の中で「これでいい」が「これがいい」になりました。 夏場のクールビズから昨今の働き方改革やらなんやらで、秋になっても職場でネクタイを締めることが... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】自称「ずぼら」は本当に「ずぼら」なのか
「ずぼら(ズボラ)」ってなんだろう? ChatGPTに問いかけてみました。 ChatGPT 4o なるほど。そういう定義であれば、まさに私は「ずぼら」ど真ん中の人間だと思います。... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】リアルミニマリストさんと二人きりになった時
偶然、勤め先の若手スタッフAさん(アラサー女性)がミニマリスト気質ということを知ってしまいました。 それまで自分の身の回りで他にリアルミニマリスト的な人がいなか...