-
【雑記】心に3本の柱があると、なんかいい
ひとり時間に何をする? ひょんなことから、自宅で独りの時間を過ごす日がありました。家族がいるときとは違い、完全に自由な時間。 さて、何をしようか?と考えたとき... -
修正:【雑記】あの薄暗い部屋で、あったこと。英語学習の不思議体験
※2023年6月6日の記事を加筆修正 https://tateching.com/what-happened-in-that-dark-room-mysterious-experience-of-learning-english/ Sさんとの出会いと英語レッスン... -
【雑記】全肯定に全集中の呼吸を1カ月続けてみた
1カ月間、傾聴に徹してみた 思い立ってから1カ月、例の「全肯定に全集中の呼吸」を実践してみました。これは、対人の場面で相手の話をとことん傾聴すること。自分の話を... -
【雑記】月額3,000円のAIサービスは高いか安いか?
3,000円は高い?それとも安い? AIサービスに月額3,000円を支払うことについて、「高い!」と感じる人もいれば、「安い!」と考える人もいます。この違いは、主にその人... -
【朝活】モーニングページ、調子の良い時こそ続けるべき?
モーニングページを始めてみた 2025年・年始からスタートした「モーニングページ」。これは、ベストセラー『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』で紹介されている... -
【モノをミニマルに】最小限の持ち物でも安心を確保する メガネ編
遅ればせながらのメガネ2本生活 数年前から「メガネは2本持っていたほうがいい」とは思いつつも、なかなか踏み切れずにいました。しかし、ようやく2本体制を整えたこと... -
【雑記】あの頃、自宅療養期間に心境はまとまっていった
突然の自宅待機、最初の戸惑い あ、誤解しないでください!今コロナにかかっているわけではないのですが、振り返るとちょうど3年前に今頃、家族でコロナに罹患して、ま... -
【雑記】無印良品のインフラゼロハウスに興味しんしん
未来の住まい「インフラゼロハウス」 無印良品が提案する「インフラゼロハウス」。このコンセプトを聞いただけで、わくわくしませんか。無印良品の公式サイトには、こん... -
【ドラム】師匠の楽譜でこつこつ練習する
勝手に宣伝です! 我が家のドラムの師匠・TANKEI先生が楽譜ストアのPiascoreでドラム譜を販売することになりました。 https://studiotankei.wixsite.com/my-site https:... -
【スパルタスロンへの道】参加費1250ユーロのウルトラマラソン
昨年、辞退したスパルタスロン。やむなく日本人枠を空けてしまった私にも、ありがたいことに参加のお誘いがありました。 https://tateching.com/spartathlon-2024-dns-u...