【ランニングあれこれ】リカバリーに徹して、考えるのは明日にしよう

昨日のウルトラを振り返らずに、まずは休む

昨日のウルトラマラソンは、悔しくもリタイアという形で終わりました。

あわせて読みたい
【レースの記録】第13回飛騨高山ウルトラマラソン リタイアしました ひとまず、結果のご報告のみ。 表題の件、例年通り100kmの部に挑みましたが、あえなく撃沈。ゴールまで残り10kmを切った91km地点のエイドで腹をくくってリタイアを申請...

レースを終えた直後は、それなりに冷静だったつもりですが、時間が経つにつれ「あのときもう少し…」「ペース配分を…」と、頭の中にいろんな“たられば”が押し寄せてきます。

でも、いま無理に考えても仕方がない。冷静な判断もできないし、前向きにもなれない。だからこそ、今は“完全リカバリーモード”。振り返りは少し先に取っておこう、と決めました。

家族と過ごす時間が、最高のご褒美

昨日は帰ってから家族と外食に行きました。おいしいごはんを食べて、デザートにアイスクリームも食べて、心もお腹も満たされるひととき。

大会の結果がどうだったとか、そんな話は一切せずに、ただただ穏やかな時間を過ごしました。

そして夜は21時には布団に入り、ぐっすりと就寝。朝起きたのは6時。むむ、9時間の睡眠!?いつもの倍も寝たせいか、朝日がまぶしくて、気持ちのいい朝に包まれました。

身体はまだバキバキに痛いけれど、「今日も無事に朝を迎えられた」という事実だけで、十分に幸せだなぁ、と思える朝でした。

焦らず、無理せず、ゆっくりと

正直なところ、「ほんの少しだけ走ってみようかな…」という気持ちもありました。でも今日は無理をせず、ストレッチと軽いウォーキングにとどめることにしました。身体の声をちゃんと聞く。それもまた、マラソンの一部だと自分に言い聞かせるのです。

というわけで、今日は内容がほとんどない回で恐縮なのですが、頭と身体のリハビリのためにも、一日ゆっくりと過ごさせていただきます。

…あ、もちろん仕事には行ってきますよ!では、また明日。少しずつ、再始動していきますね。

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次