ミニマリズム– category –
-
【モノをミニマルに】そんな装備で大丈夫か?私の2023年 冬の初期装備
12月になり、本格的な冬の到来です。 私たちミニマリスト、夏場はなんとでも快適に過ごせますが、乗り切らないといけないのがこれからの季節。 果たして無事に冬を乗り... -
【ミニマリスト】「チートミニマリスト」と呼ばれてもいい 近居のすすめ
そういえば。 自称「ミニマリスト」ですが、私の大前提をこのブログで書いたことなかったかもしれないと思って、注釈の意味でも記録しておこうと思うことがあります。 ... -
【家族】「これだけしか」「こんなにも」 子どもと分かち合いたい「足るを知る」
私の大好きな言葉、「足るを知る」。 そして、できるだけ使わないようにしている言葉、「~しか、ない」。 ものの言い方で感じ方が異なる、魔法の言葉について、次の世... -
【ミニマリスト】大人になった今だから思う カラダが小さくてよかったこと
私の身長は、162.5cm。 同年代の男性の平均身長は170cm程度あるそうですが、私はそれよりはるか下回っています。 ところが、ここにきて「低身長でよかった」と感じる機... -
【コトをミニマルに】その電話、本当に今じゃないといけませんか?
日に日に気になってきたシリーズ第一弾(笑)第二弾はあるのでしょうか。 文明の利器、「電話」。 みなさん、まだ使っていますか? お世話になりました、電話 「10月23... -
【ミニマリスト】マシンガンズ滝沢秀一さんに学ぶゴミ清掃員のお仕事
ミニマリストしぶさんのTwitter(@minimalist_sibu)の投稿で気になるメモがありました。 しぶさんのTwitterより しぶさんが「メモ」としてシェアしていたのは、お笑い芸... -
【ミニマリスト】もしもシングルに戻ったなら どんな生き方をするか?
ありがたいことに、妻と息子くんと3人で小さなマイホームで暮らす生活を送っています。 そんな中、ふと「もしもシングルに戻ったなら」と考えてみることがあります。 ち... -
【ミニマリスト】リビングの床にモノを置かない生活
たまにはミニマリスト的な小ネタをひとつ。 我が家でも床にあまりモノを置かないことを基本方針としています。 私の感じるメリットをご紹介します。 床に置いているモノ... -
【読書】『時間とお金にゆとりができる「小さな家」』尾崎友吏子
今回は人気ブログ「cozy nest小さく整う暮らし」のママさんブロガー・尾崎友吏子(おざきゆりこ)さんの著書を紹介します。 ミニマリストママさんが「家は広いほうがいい... -
【ミニマリスト】衣替えの季節。。。って、衣がない。
10月に入り、朝晩少しずつ冷えてきましたね。 家族が長袖の服を着ているのをよそに、鈍感なのか。季節の変わり目になかなか気付かず、そろそろ衣替えをしようと思いまし...