また変なことと言われるかもしれませんが、たまにやってみるんです。
目を閉じて、呼吸をととのえて、「今 自分が ノドから手が出るほど 欲しいモノ」を考えるんです。
このモノとは、形あるモノ、所有したいモノとするのがポイント。
心を静めて、無風、凪の状態でひとりたたずむ様子を思い描いて…。
ほんっとうに欲しくて欲しくて、たまらない、モノ。
ぽくぽくぽくぽくぽく……ちーん。
うん、ないな!
そこで出てきた言葉に嘘偽りがないか、独りで問答を繰り返します。
もう一回。
ぽくぽくぽくぽくぽく……ちーん。
うん、やっぱりないな!
とうとう人として資本主義社会から外れてしまったのか、物欲が低下の一途をたどっているようです。
ところが、それに反比例して、あれこれ体験したい欲がムクムクと湧いてくるという、いま。
そう、要は極端なんです。
自分のすべてが、いわゆる「モノよりコト」へ、完全にシフトしちゃっているという。
マラソンで見たことのないコースを走ってみたい、家族で見たことのない景色をいっしょに見たい。
そんな単純な動機に突き動かされるものですから、新たに形あるモノを手に入れたり所有したり保管したりするまで、気が回らないというのが本当のところでしょうか。
ありがたいことに、今年もマラソンやライブや家族の予定が盛りだくさん。
中にはそれらを組み合わせて、マラソン×家族の旅行の予定も増えました。
もう今できることは、今やっておきたい。
きっとそれは、10年後・20年後のワタシも「やっておいてよかったね」と言ってくれるはずですから。
ぽくぽくぽくぽくぽく……ちーん。
うん、そうしよう。
おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

にほんブログ村