ぴーちくぱーちく、鳥のさえずりが響く。そんな春がやってきました。
おや、冬はもうおしまいかい(⊃-^)
気づけば、今年の冬もあっという間でした。
以前、問いかけのようなことをしていたので、今回はこちらの回答編です。

「大丈夫」だった
結論から申し上げますと、冬の装備は、何も問題なく「大丈夫」でした。
ちーん。
それでおしまいかい!ですね(笑)
えっと。。。
ひたすらに、ユニクロ、ユニクロ、でした。




以上。
結局初期装備のまま、ここから今冬、私服は買い足すこともなく終わりました。
この冬、ユニクロのインナーがあれば、あとはどうとでもなる説は正しいと立証されました。
「寒くて死にそう!」と感じることもなく。
あとは、私の寒さを感じるセンサーが故障している説も、きっと正しい(笑)
なにはともあれ、ユニクロ様、ありがとうございました(^-^人)
おかげ様で、また命がつながりました。
そして、ランニングウェアについても、結局何も買い足さず。。

去年書いた記事のとおり、変わらない装備でした。
だって、まだ使えるもん(笑)
来シーズンも、おそらくここから大きく変わることはないでしょう。
意識が衣類に及ぶ時間を
いつからか衣類に執着がなくなった私。
冗談じゃなく、基本的にシャツ1枚ズボン1本で過ごしています。
しかし、ここに至るまで、そこにはまったく不便を感じていません。
服を着たら、洗濯して、乾かして、着れば良い。
自分をお金持ちに見せる必要もないですし、誰かにモテたいと思うこともなく。
特にそれ以上でもそれ以下でもなく。
とにかく、衣類というものを最小限にしたいというアタマしかなく。
衣類のことを考える時間を限りなくゼロにしたい。
つまんないやつですかね?(笑)
真に感謝すべきは
しかし、そんないわば独りよがりのことを家族という単位の中でさせてもらえているのも、結局は妻のおかげ、だと思うのです。
正直なところ、どう思われているのかはわかりません。
もしかすると、「もうすこし別の服を着たら?」くらいは思っているかもしれません。
しかし、一緒に暮らしている中、表立って私の服の少なさについて何か口出しをされたことはありません。
というか、、、気づけば妻自身も服が少ないじゃないですか(笑)
けど、清潔感があって、きれいな奥様。
うまくやってる~(⌒∇⌒)笑
改めて、こんないつも同じかっこうの私と、外をいっしょに出歩いてくれてありがとう。
あなたがそっとしておいてくれるから、快適に過ごせています。
3月9日。シャレじゃないけど、サンキュー(^-^人)
もちろん、あなたに愛想尽かされないよう、最低限の体型維持、身なりはします!
よれよれのおじさんにならないように、それだけは気を付けますね。
おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

にほんブログ村