【小ネタ】我が家にないモノシリーズ・キッチン編

ネタに困ったら始まる、このシリーズ(笑)

我が家のキッチン周りに置いていないモノ、こんな感じです。

目次

シンクの三角コーナー

※イメージ画像

まずはマストとして「三角コーナー」は置かないということ。

各ご家庭で当然シンクの隅にあるべきもの、のような存在ですが、こんなデメリットがあります。

  • 放置しておくとヌメヌメの汚れが発生
  • さらに放置するとニオイが発生
  • シンクが狭くなる

文字にすると、なんだかぞわっとします(笑)

そこで我が家では三角コーナーを置かない代わりに、岩谷マテリアルの「アイラップ」(ポリ袋)を一枚広げてコーナーに置いています。

生ごみを袋に入れつつ、朝晩2回、まとめて捨てます。

60枚入りだと1枚あたり約2円ほどなるので、1日2枚使えば1日4円が袋代としてかかります。

それでも三角コーナーをシンク隅に鎮座させるより、衛生的だし手間もかからないためノンストレスで流しの作業ができます。

アイラップは本来の食品の保存の用途の他、このようなゴミ袋にもできるのと、最近では調理の便利アイテムとしても注目されています。

アイラップを利用したレシピ本も出ています。

さらにこの袋、湯せんもできるので災害時・非常時にも使える万能ぶり。

こういったレシピとアイラップを頭にストックしておきたいですね。

そうそう、最近まで知らなかったのですが、このアイラップ。県外の方でご存知ない方がいたので、地域限定の商品かと思いきや、全国区商品だそうです。

あら、話が「アイラップ便利!」にそれてしまいました(笑)

キッチンマット

※イメージ画像

キッチンマットも三角コーナーと同様、主に衛生面で不要だと判断し、敷いていません。

あ、こちらの記事にキッチンマットのこと書くのを忘れてました(笑)

あわせて読みたい
【小ネタ】我が家にないモノシリーズ・床編 そして突如始まる、「我が家にないモノシリーズ」(笑) 今回は床編。 できるだけ床をすっきりさせたいので、こういったモノはわが家にはありません。 スリッパ 自分たち...

台所側も床暖房を入れているため、台所に立っていても冬場足が冷えることはありません。

むしろそのスペースが好きなので、好んでキッチンの床でごろごろしています(笑)

早朝、床に座ってコーヒーを飲んだり読書したりするのも私のルーティン。至福の時です。

調味料

※イメージ画像

我が家には、以下の調味料がありません。

  • 砂糖
  • みりん
  • ソース
  • ケチャップ
  • マヨネーズ

逆にあるのは、「醤油」「コショウ」「味噌」「粉末だし」「七味唐辛子」だけです。

「素材の味を生かす!」なんて都合のよいこと言ってますが、料理にできるだけ手間をかけないということと、味を濃くしたり変えたりする文化が我が家にないためです(笑)

調味料をさほど使わないので、買い足すこともほとんどありません。

キッチンで逆に必要なモノ(設備)

キッチンで逆に必要なモノ(設備)は、「対面キッチン(この記事のサムネのようなタイプ)」と「食洗器」です。

いずれも各ご家庭にあると思いますが、家族の時間を中心に考えたら、我が家でも自然と取り入れることになりました。

対面キッチンでリビング内⇔キッチンのコミュニケーションをスムーズにし、食洗器に洗い物をお任せする。

できるだけ台所での作業を快適に時短で済ませて、さっさとみんなで遊びたいですよね(笑)

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次