-
【ミニマリズム】一度手放したモノ・コトが、ある時、また戻ってくるなんてことがある。
1カ月前に、「丸坊主であること」を手放した私。 https://tateching.com/its-time-for-me-a-shaved-head-to-say-goodbye-to-the-hair-clippers/ おや、なんだかお風呂... -
【朝活】2023年秋 活動コンテンツ
2023年秋、朝起きてから取り組んでいる項目を備忘録として残しておきます。 項目が多いので朝だけでは収まらず、帰宅後、夜に持ち越すものもあります。 最近はだいぶゆ... -
【健康】人間ドック 天窓から差し込む光 次の一年も健康でありますように
一年に一度、ぼーっと天窓を見上げる日があります。 それは、人間ドックの日。 その日はほぼ自動的に毎年やってくるので、このときばかりは会社勤めで良かったなと思え... -
【ランニングあれこれ】熱量・こだわり・スピード感 課題を目の前にした自分に足りないものは?
自分のやりたいことって、いつ達成できるんだろう? なんとなく続けていれば、「いつかきっと突破できる」なんて思っていたりしない? はい、正直そんな気持ちが、私に... -
【推せる一品】亀田のつまみ種 ザクザクボリボリ 朝の調子がなぜかととのう一袋
ワタクシよく「食事、ストイックだね」とは言われるのですが、最近は全然そんなことはなく、私なりにゆるゆるやっています。 モノがあれば甘いものも食べますし、おなか... -
【ランニングあれこれ】憧れの60代 山本さんかっこいい!!目指せサブ山本さん
私の心の師匠・山本一浩(かずひろ)さん、改めてそのパワーに圧倒されています。 山本さんは福井県鯖江市、62歳の最強ランナーで、私がウルトラマラソンのYouTubeを始め... -
【雑記】ランニングと寿司 「ゼロを1にする」達成感を味わうために
レジェンドウルトラランナーであり指導者もある岩本能史(のぶみ)さんが、X(旧Twitter)でまたひとつ達成した喜びを投稿されました。 学校 DAY 40江戸前寿司集中特訓コー... -
【ランニングあれこれ】陰キャランナーだからこそ ウルトラマラソンを選んだワケ
中学校の頃は不登校で、大人になった今でも人付き合いは苦手。 人見知りで緊張しい、現代風に言うならば「コミュ障」「陰キャ」と言ってもよいであろう、ワタクシの性格... -
【ランニングあれこれ】消えていったランナーさんたち 戻ってくるのはまた来年の秋なの?
こちら地方都市、石川県金沢市。 市を挙げた大型イベント「金沢マラソン2023」が終わると、なんだか秋が深まってきたような感覚があります。 木々が色づき、空気もつん... -
【妻が言っていた】マラソン完走で「自分との約束を守れた」 次なるステップへ
自分の好きなモノを他人に紹介するのって、難しいじゃないですか? 「これってこんなに良いから、ぜひあなたも!」 って、こちらが熱くなればなるほど、相手は引いてし...