生き方– category –
-
【生き方】ゼロをイチにできたらそれでいいじゃないの
やらなければいけないことと、やりたいことのはざまで 日々の生活の中には、「やらなければいけないこと」が山ほどありませんか?わたしも意識的に削ったり、絞ったりし... -
【生き方】飲まない夫婦の強み 飲酒運転というフィールドに立たない生き方
飲酒運転のリスクゼロ 車の飲酒運転が、法律で厳しく禁じられているのは誰もが知るところ。 そしてワタシ、最近知ったのですが、どうも自転車での飲酒運転すら罰則があ... -
【生き方】未熟・青くさいはずっと続いていく
忘れてしまいたいほどの過去が、たくさんあるけど 誰にでも、「できれば記憶から消したい過去」ってあるじゃないですか。 なんちゅう派手な柄のシャツを着ていたとか、... -
【生き方】陰日向に咲くおじさんになりたい
気づけば“あちら側”の年齢に 新年度が始まって、私の職場にも多くの新人さんが入ってきました。若さというまぶしい光が、きらきらまぶしすぎる!!そんな方々と話してい... -
【生き方】低姿勢をデフォルトにするとすべてが楽になる
新年度、新しい出会いの季節 そろそろ新年度。どこの職場でも新しいメンバーが加わって、新たな人間関係が生まれる頃ではないですか。 私もこの時期になると、毎年感じ... -
【生き方】「若いうちにこじらせておいてよかった」、と20年後も思えるように
過去の「イタイ」思い出が今をつくる 誰しも、若い頃の自分を振り返ると「イタイ」と思う瞬間があるじゃないですか。10代・20代の頃、勢いのままに行動したり、無鉄砲な... -
【生き方】大丈夫、おじさんのことなんか誰も見ていない
おじさんと呼ばれる世代が迎える現実 40代に突入した私も、周囲から「おじさん」と呼ばれることが当たり前になりました。もちろん、「お兄さん」と呼ばれたい気持ちが完... -
【生き方】年齢が1年の中で何月何日かを知る
年齢を「1年の何月何日」に例える 「人生100年時代」という言葉がよく聞かれる昨今、ワタシたちはつい「まだまだ若い」「これから時間はたっぷりある」と考えがちではな... -
【生き方】「ダンスするように生きる」で今に集中する
人生とは、いまこの瞬間をくるくるとダンスするように生きる、連続する刹那なのです。 目標など、なくてもいいのです。「いま、ここ」を真剣に生きること、それ自体がダ... -
【生き方】さっそく「記憶の配当」を味わい始めている
ベストセラー「DIE WITH ZERO」の中で言及されている「記憶の配当」という概念。 その言葉を知ってから2年ほど経ち、さっそくその配当を受け取っていることを実感してい...