ミニマリズム– category –
-
【モノをミニマルに】防災・減災 わたしたちができること
9月1日は「防災の日」、その日を含む1週間は「防災週間」とされています。 自然災害が起こるたびに痛感する人間のもろさと防災・減災の大切さ。 自分と自分にとって大切... -
【モノをミニマルに】私がジムニーを買わなかったわけ
今でこそ自称「ミニマリスト」の私でも、新車がほしくてほしくてたまらない!という時期がありました。 そう、大人気のあのカクカクフォルムの車です。 毎日商品カタロ... -
【ミニマリスト】面倒くさがりの思考でどこまで生きていけるか
自分で言うのもなんですが、私、根っからの面倒くさがりなのです。 ただでさえ興味のないことはやりたくない、やらないといけなくなってもなかなか腰が重く、動けない。... -
【ミニマリスト】自宅の本を増やさない方法
自宅でコーヒーを飲みながらまったり本を読む。私にとって最高の時間の使い方のひとつです。 世の中には読みたい本がたくさんあり、気づけば本棚は本でいっぱい。 自称... -
【ミニマリスト】やりたくない事を全部書き出し、やりたい事に転換する
妻も影響を受けている、ベストセラーの「夢をかなえるゾウ」シリーズ。 最新作の「0」の中で、神様のガネーシャが主人公に出す課題にこんなものがありました。 「やりた... -
【ミニマリスト】時計のない家 家族とミニマリズム
ミニマリストは個人の生き方であって、誰にも強要はできません。 たとえ家族であってもそうだと思うことがあります。 すっきりとした家と家族とのバランスを考える。 家... -
【ミニマリスト】続・身体の断捨離 自分の毛と向き合う
休日。 この日は来客の予定があり、朝から自宅周りのパトロールをしていました。 6月に除草剤を撒いたものの、ところどころにぽつぽつ小さな雑草が目につきました。 自... -
【ミニマリスト】身体の断捨離 自分の毛と向き合う
ミニマリストとして身の回りや家計を整理しだすと、ある程度落ち着いてくるところがあります。 そして、おそらく他のミニマリストさんも感じること。 それは、自分自身... -
【シューズ】ミニマリストさんにこそおすすめアイテム On Cloud
たびたびご紹介しているスイスのブランド、ランニングシューズの「On」。 私「ミニマリスト×ランナー」として特徴的なアイテムのひとつと言えます。 実はランナーさんの... -
【朝活】妻、朝のトイレ掃除を習慣にする
早朝、毎日妻がせっせとトイレを掃除しています。 その後にすこし散歩をしたり、どうもいろいろ朝の習慣の手探りをしているようです。 こつこつ学び続けている彼女の中...