ミニマリズム– category –
-
モノをミニマルに
【ミニマリスト】秋物、冬物、ぎりぎりがまんする 衣類との付き合い方
※サムネはイメージです そろそろ限界かな、半袖 気づけば9月も下旬。世間はそろそろ秋の装いに移り変わる頃ですが、ワタクシまだ毎日半袖シャツで過ごしています。いや... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】ショートショート 不用品
男は家を片づけていた。家具を売り、服を処分し、本はすべてデータ化した。棚も机もなくなり、部屋は真っ白な壁と床だけになった。 「これでようやく、完璧なミニマリス... -
ミニマリズム
【雑記】いいなあ、羨ましいなぁ、は素直に言う
つい出てしまう余計な一言 リアルでもSNSでも、人の幸せな出来事や素敵な体験を見聞きする機会って、あったりするじゃないですか。 朝起きてカーテンを開けたら、きれい... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】43歳ミニマリストのネクストステージ
ミニマリストの歩みと変化 自称ミニマリストとなって数年。モノを減らし、生活を整えることで自分にとって本当に必要なものをじぶんなりに見極めてきました。 始まりは... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】定期で思い出す「足るを知る」
ふいに押しつぶされそうなとき どれだけ生活に満足していても、ふと襲いかかってくる切なさや悲しみ、不安。わたしも気づけば、何かに追われているような気持ちに陥るこ... -
モノをミニマルに
【モノをミニマルに】夏。ダンボールをさっさと捨てたいわけ
あの話は、都市伝説ではないのだろう ネット通販を利用するたびに届く、あの「ダンボール」。荷物を運ぶにはとても便利ですが、私は夏になると、それらをできる限り早く... -
ミニマリズム
【朝活】明け方だけの、透明な世界
春はあけぼの。今もなお、心にしみることば 「春はあけぼの」で始まる清少納言の『枕草子』。およそ千年前に書かれたこのエッセイは、現代のわたしたちにも不思議と響く... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】あ、財布をなくした…けど、まぁいいか、となる
財布をなくした朝、「まぁいいか」と思えた理由 ある日の朝、外出の準備をしていた私はふと「あれ?財布どこだっけ」と探し始めました。 ここかな?あそこかな?でも、... -
ミニマリズム
【ミニマリズム】ジャケットを10回目に着たときの喜び
「未来の射程距離」は思ったより短い ちょうど発売から10年を迎えた、ミニマリスト・佐々木典士さんの名著『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』。 この本の中で、ずっ... -
コトをミニマルに
【コトをミニマルに】みんなでシェアするからこそシンプルにしたい
散らかったデータをなんとかせねば 私はいま、会社でチームリーダーを任せてもらっています。日々の業務で部門のメンバーと共有するフォルダを使う機会が多いのですが、...
