ミニマリズム– category –
-
【モノをミニマルに】夏。ダンボールをさっさと捨てたいわけ
あの話は、都市伝説ではないのだろう ネット通販を利用するたびに届く、あの「ダンボール」。荷物を運ぶにはとても便利ですが、私は夏になると、それらをできる限り早く... -
【朝活】明け方だけの、透明な世界
春はあけぼの。今もなお、心にしみることば 「春はあけぼの」で始まる清少納言の『枕草子』。およそ千年前に書かれたこのエッセイは、現代のわたしたちにも不思議と響く... -
【ミニマリズム】あ、財布をなくした…けど、まぁいいか、となる
財布をなくした朝、「まぁいいか」と思えた理由 ある日の朝、外出の準備をしていた私はふと「あれ?財布どこだっけ」と探し始めました。 ここかな?あそこかな?でも、... -
【ミニマリズム】ジャケットを10回目に着たときの喜び
「未来の射程距離」は思ったより短い ちょうど発売から10年を迎えた、ミニマリスト・佐々木典士さんの名著『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』。 この本の中で、ずっ... -
【コトをミニマルに】みんなでシェアするからこそシンプルにしたい
散らかったデータをなんとかせねば 私はいま、会社でチームリーダーを任せてもらっています。日々の業務で部門のメンバーと共有するフォルダを使う機会が多いのですが、... -
【ミニマリズム】もしミニマリストの道を選ばなかったならば
たらればの世界に浮かぶ 普段あまりじっくり過去を振り返ることはないのですが、それでもふと考えてしまうことがあります。「もし、あのときこうしていなかったら?」 ... -
【ミニマリズム】「おまえも緑にしてやろうか?」と色を固定する
ミニマリスト=修行僧ではない ワタクシ、自称ミニマリストです。 そう言うと、「モノを極限まで減らして生活している人」と思われがちですが、実際はそこまでストイッ... -
【ミニマリズム】もし単身だったらぜったいに築古アパートに住みたい
築古アパートって、意外と悪くない? 「築古(ちくこ)アパート」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? ボロボロ、寒い、音が響く…。そんなマイナスイメージを持... -
【ミニマリズム】今年も即納、小さな家の「快適生活税」
快適な暮らしへの感謝を込めて、今年も納税 今年もこの季節がやってきました。我が家に届いた「快適生活税」──正式には固定資産税のお知らせ。 金額は合計129,100円。も... -
【ミニマリズム】ミニマリストが思わず手に取ってしまう本のタイトル100選
ミニマリスト(およびに憧れている人)が、ついつい手に取ってしまう本のタイトルって、なんだかテンプレがあるような‥。 そんなプロンプトからChatGPTさんに100個「それ...