-
【ランニングあれこれ】つくばマラソン 失敗の言い訳はここに置いておきますね
何気なく「当ブログで一番読まれている記事はなんだろう?」 と思って、トップページの「人気記事」見てみると、この記事でした。 https://tateching.com/how-do-you-sh... -
【ミニマリズム】丸坊主のわたし、終焉の時 さようならバリカン
長さ4mmのセルフカットで丸坊主生活を送る、ワタクシ41歳。 約2年前にまるっと刈ってから、しばらくそのスタイルで過ごしてきました。 散髪代もかからないし、頭を洗っ... -
【健康】チートデイはパパさんが役にたたなくなる 血糖値スパイク炸裂に気を付ける
「ふだんの食事、かなり摂生しているのでは?」とワタクシよく言われるのですが、ぜんぜんそんなことはありません。 ふつうに食べて、ふつうに暮らしています。 「ふつ... -
【練習の記録】金沢マラソンのペースランナー(チーム金港堂)と一緒に走る練習会 参加してきました
「金沢マラソン2023」まであと20日となる、10月9日(月・祝)。 大会組織委員会の後援を受けた、チーム金港堂(チム金)主催の練習会に参加してまいりました。 https://tate... -
【ミニマリズム】探し物は何ですか おーい私のMOFT、どこいった?
探しものは何ですか? 見つけにくいものですか? カバンの中も つくえの中も 探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか? 「夢の中へ」井上陽水 もう歌ってご... -
【ちょっとした感想文】「ランニング思考 本州横断1648kmを走って学んだこと」慎泰俊
1981年生まれの実業家、慎泰俊(シン・テジュン)さんのマラソンエッセイ。 単純に「本州横断」の文字に引かれて手に取ってみたのですが、同世代だからこそびびっとくる箇... -
【ランニングあれこれ】つくばマラソン カメラで撮影することに決めました
こちらの記事のアンサー記事とします。 https://tateching.com/tsukuba-marathon-course-preparation-aim-for-sub-3-with-deja-vu/ そう、誰に頼まれたわけでもないのに... -
【スパルタスロンへの道】0次関門の前の0次関門突破 生きて帰ることだけが出走の条件として
ここ数日こころの中にとどめていたことを、きちんと妻に伝えないといけない! そう思って、大きく深呼吸をした後、妻に手を止めてもらって気持ちを伝えました。 来年の... -
【雑記】実践中 スリー・グッド・シングス 今日あった3つのよいこと
最近お世話になっているカウンセラーの先生から、毎日を心豊かに過ごす具体策としておすすめされたことがあります。 それが、「スリー・グッド・シングス(Three Good Th... -
【通勤ラン】2023年秋 通勤ラン事情 走りやすい季節を満喫したい
職場まで走って通う「通勤ラン」。 私も家族の事情にあわせて都度そのやり方を変え、試行錯誤しております。 この2023年秋シーズンも絶賛通勤ランを実施中。 自宅から職...