-
【コトをミニマルに】行水するカラスだけど、あまり反省していない
夏場はゆっくりお風呂につかるより、さっとシャワーですませる方が多いのではないでしょうか。 私も早朝ランニングの後にシャワー、仕事から帰宅してシャワー。夏場は汗... -
【ドラム】買ってよかった、電子ドラム これさえあれば永遠に遊べる
今から一年ほど前に購入した電子ドラム。本当に買って良かったと思っています。 https://tateching.com/a-drum-set-came-to-my-house/ リンク 気づけば我が家の重要アイ... -
【ランニングあれこれ】金沢マラソン 37kmのエイドで能登に思いをはせる
「食べまっしステーション」と呼ばれる、金沢マラソンのエイドで、今年は能登の特産品がふるまわれることになったそうです。 http://onair-blog.jp/kanazawamarathon202... -
【ドラム】子どもの底なしの吸収力にただただ驚いている、夏
この夏、いちばん驚いたことは、手前みそながら息子くん(7)のドラムの腕前が各段に上がったということ。 初夏に行われたはじめての発表会ではシンプルなバラードをそつ... -
【雑記】自分の機嫌は自分でとる ターコイズブルーの時計がまぶしい
ある日、職場の若手さわやか男子代表のAくんの腕にきらり、光るモノが目に止まりました。 むむっ、なにそれ、めちゃきれい! それは、鮮やかなターコイズブルーの腕時計... -
【推せる一品】あの歌から「もっもっもっ」とシュークリームを食べたくなった
最近その超インパクトのある主題歌が、子どもたちの間で流行っていることを知りました。 TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」より、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」。 ht... -
【ランニングアイテム】Q:弘法になりたいのか、なりたくないのか?
https://tateching.com/if-you-can-become-a-runner-who-doesnt-choose-shoes/ こんな記事を書いてから約二年が経ちました。 ずっと履いているランニングシューズ「On」... -
【ミニマリズム】「自称ミニマリスト×ランナー」それだけで実際そうなっていく
SNS上の「ミニマリスト×ランナー」は肩書なのか、看板なのか。よくわかりませんが、特に難しいことを考えず「たてちん」というニックネームの前につけてみようと思った... -
【家族】あの歌が流れたら仲直りのチャンスとしたい 頼むよアレクサ
仕事を終えて、帰る途中にスーパーに寄って、アイスコーナーに向かいます。 うーん、やっぱりこんな時はハーゲンダッツだな。これにしよう。手に取ったのは、バニラとラ... -
【レースの記録】丹後100kmウルトラに向けての暑熱順化など
最高気温34℃となった2023年9月の「丹後100kmウルトラマラソン」、あの時無事に完走できたのはどうしてだったのだろう? https://youtu.be/59ytq_apf3Y ポイントはやはり...