-
【雑記】「衣食住」を自分で並べ替える
ユニクロの白シャツ、ありがとう まだまだ暑いですがようやく8月も下旬にさしかかり、なんとなく夏も終わりの気配が漂ってきました。 振り返れば、この夏も新しい洋服を... -
【健康】噛めよ噛めよ噛めよ噛めよ たべものを
分かっていた、ハイスピードな食事 気がつけば、何かに追われているかのように目の前の食事をぱくぱくと急いで食べてしまう私。いや、ちゃんと味わっているつもりなんだ... -
【家族】ぼくには弟とか妹とかいないんだから、遊んでよ!
一人っ子の息子くんがこぼしたひと言 「ぼくには弟とか妹とかいないんだから、遊んでよ!」──とうとう息子くん(8)に言われてしまいました。 おお、なんと!直接的にそ... -
【ミニマリズム】定期で思い出す「足るを知る」
ふいに押しつぶされそうなとき どれだけ生活に満足していても、ふと襲いかかってくる切なさや悲しみ、不安。わたしも気づけば、何かに追われているような気持ちに陥るこ... -
【健康】※閲覧注意 脳ドックの結果をお見せします
父の脳梗塞をきっかけに受けた「脳ドック」 私(43歳・男性)が脳ドックを受診したきっかけは、69歳の父が突然脳梗塞で倒れたことでした。あの日の衝撃は生涯忘れられない... -
【家族】王将用シャツを用意している家族
元気を取り戻す魔法の合言葉 「今日は王将にしようか!」――この一言が、わが家の気分を一気に変えてくれます。 ちょっと元気がない妻にこの提案をすると、100%の確率で... -
【雑記】爪には生き方と価値観が現れているような気がする
常に爪を短く整えてたい派 人の手って、ついつい見てしまいませんか?わたしも特に気になるのが人の「爪」です。 男女問わず、爪へのこだわりは人それぞれですが、その... -
【妻が言っていた】自宅での朝散歩 窓際でてくてく足踏みする
妻がむくっと起きて ある朝のことです。妻がむくっと起き上がり、「おはよう」と声をかけると、そのまま窓際へ向かいました。 ドレープカーテンをさっと開けると、レー... -
【ちょっとした感想文】<叱る依存>がとまらない
「叱る」が当たり前だった時代 思い返せば、私が中学・高校の頃(25年以上前)でさえも、運動部は昭和の体育会系の名残がありました。 今でこそ減ってはきているようで... -
【ランニングあれこれ】命が惜しいから無茶なランはもうしない‥たぶん
命を削るランから距離を置くと決めた理由 ここ数年、私のランニングとの向き合い方は大きく変化しました。 以前は「自分はランニング向きの体質だ」と気づいた瞬間から...