-
【雑記】言わなくて良いことは、言わなくて良い
「さっき言ったよ」はいらない ある人がこんなふうなことを言う。「それ、さっき伝えたよ」「前にも言ったけど…」。字面にすると、ひどく不快で余計な一言のように感じ... -
【雑記】ただただ続く道 振り返らないことが継続の鍵なのか
「ミニマリスト×ランナー」のはずが 「ミニマリスト×ランナー」と名乗ってブログやnoteを続けている私ですが、気づけば記事の内容はその枠をはみ出しまくっています。 ... -
【ドラム】親子で挑む発表会 みんなで完走しました
発表会本番 6月22日、市内某所にて、通っているドラム教室の発表会が開催されました。今回は、なんと我が家3人そろっての出場。 小学生の息子くん、妻、そして私。好き... -
【雑記】海の外に思いを馳せたら、一日を大切にすごせる
紛争地に生きる人と話して、思わず胸が熱くなった 仕事柄、海外の方とコミュニケーションを取る機会がよくあります。つい先日も、紛争が長年続く地域にルーツを持つ方と... -
【雑記】集団で誰かをたたく流れに、のりきれない
記者会見の一場面に感じた違和感 何気なく目にした記者会見の映像。公共の場に設置されたモニターに映っていたのは、スーツ姿の男性が大勢の記者に囲まれて弁明している... -
【雑記】今日も暑うございますね 日傘ですれ違う私たち
定着した傘をさす習慣 こちら北陸も梅雨入りしたばかりというのに、連日30度超えの真夏日が続いています。湿気を含んだ空気が肌にまとわりつき、朝からじっとりと汗ばむ... -
【ちょっとした感想文】秘境に学ぶ 「持たざること」は、弱者の最大の武器である
秘境の暮らしが教えてくれること 田淵俊彦さんの著書『弱者の勝利学』を拝読しました。 テレビ局勤務の著者は、自分を「弱者」だと感じながらも、その立場を逆手にとっ... -
【朝活】キリンにあこがれていたあの頃 睡眠の話
キリンのように眠りたい? 「キリンの睡眠時間って、1日たった2時間なんだって!」かつての私は、興奮しながら妻にそう言ったことがあります。妻は「ふ、ふーん…」と生... -
【レースの記録】第13回飛騨高山ウルトラマラソン 動画をアップしました
2025年6月8日に行われた「第13回飛騨高山ウルトラマラソン」、走ってまいりました。 今回はサブ9を目指してみましたが、果たして結果は? 国内屈指の難コースとも言われ... -
【ちょっとした感想文】「下品大全」せめてこれくらいは気を付けたい
知らず知らずのうちに人を不快にすることをやっていないか 「育ちのいい人が絶対にしない60の振る舞い」とサブタイトルがついた本書が、なんとも痛快で、そして耳の痛い...