【レースの記録】長野マラソン、完走しました。(ご報告のみ)

結果

2025年4月20日、第27回長野マラソンを無事に完走しました。まずはこの場を借りて、ご報告させていただきます。

出走にあたっては、チームメンバーであるトモゾーさん(全都道府県サブスリー制覇チャレンジ中)に助けていただき、前泊なしで現地入りすることができました。本当に感謝しかありません。

そしてレース結果は、グロスタイムが3時間03分32秒、ネットタイムが3時間02分54秒。目標としていた2時間54分には遠く及ばず、最低限クリアしたかったサブスリー(3時間切り)も逃してしまいました。

たった3分、されど3分。終わって一晩たった今、その重みをじわじわと感じています。

画像
画像

結果はともかく、最後まで前を向いて

今回は、いや、今回「も」正直、練習量がまったく足りていませんでした。直近の月間走行距離が100kmもなかったですもんね。

その他、いろんな言い訳はありますが、ぜんぶ飲み込みます。

それでも、足攣りなし、転倒なし、歩きなしでゴールまで走り切れたのは、自分にとっては大きな収穫です。だからこそ、言い訳ができない、というのもあります。

最後まで前を向いて、気持ちを切らさずに走れたこと。それだけでも「よくやった」と、自分をほめてあげたいと思います。

結果だけを見れば反省点ばかりですが、自分の中での「できたこと」もしっかり拾い上げていきたいです。

気まぐれ動画撮影と、未来への記録

そして今回は、レース直前にふと思いついて、走行中の動画撮影にも挑戦しました。フルマラソン中にカメラを回すのは実に3年ぶり。

ウルトラは毎回撮影していますが、フルマラソンについても、自分の記録として残しておきたくなったのです。

画像
バッテリーを後頭部に固定して
画像
こんなかんじでGoProを付けてっと

こうなると当たり前ですが、頭に装着したカメラとバッテリーが重い!走っている間じゅうずっと「なんでこんなこと思いついたんだ自分…」と笑っていました。

とはいえ、この「走りながら撮る」という試みも、自分らしい挑戦の一つ。撮った映像は後日、編集して公開してみようと思います。

ご一緒したみなさん、お疲れさまでした。応援してくださった方々も、本当にありがとうございました。また次に向けて、一歩ずつがんばります。

画像
画像
画像
画像

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次