この時期、いろんなSNSのページを彩る桜たち。
もうおなかいっぱいでしょうか(笑)。
地元卯辰山から、春の見納めをお届けします。
ぐるっと走ってきました。

そろそろ散る桜もあり。散り際も美しい。

軽スポーツ広場。夜が明けてきました。

鈴見町緑地。

四百年の森に下る手前の公園。

四百年の森。先日のお花見から数日経って、満開です。
誰もいない早朝。山中で静かに咲いている桜たち。

小高い丘から見下ろす。

東屋から。
あわせて読みたい


【お花見】四百年の森と兼六園界隈をぶらりお散歩
金沢市内いたるところで桜が見ごろになりました。 一日一日表情を変える桜。家族でののんびりお花見に出かけました。 卯辰山 四百年の森 早朝。卯辰山の「四百年の森」...
あわせて読みたい


冬の四百年の森 雪のパトロールで春を待つ
こんにちは、たてちんです。 全国的に荒れ模様の日となりました。 こちら金沢も、雪がしんしんと、時にはごうごうと、降ったり止んだりしています。 雪国のみなさん、ど...

ふれあい広場。



見晴らし台より。



卯辰山花菖蒲園。6月中旬から下旬にかけて見頃を迎える菖蒲。次は紫の花たちが咲き乱れるのが楽しみです。

卯辰山を下り、浅野川へ。

観光スポット、梅ノ橋。
あわせて読みたい


【ゆるラン】春を探しに行こう 金沢市お花見スポット①
金沢市は気持ちのよい晴れ。 ようやく雪国の春の訪れを感じています。 いつものコースも元通りに いつもの浅野川沿いコースをぐるっとひとまわり。 桜のつぼみがほんの...

主計町(かずえまち)。まさに「ザ・金沢」。趣のある道です。


天神橋。無骨な姿がかっこいい。

鈴見橋より。もりの里界隈の桜も満開です。


桜の時期、静かな早朝のランニングは心洗われます。
特に山中の桜を見ていると、誰にも気づかれないところでも一生懸命咲いて、散って、また次の春までじっと耐える姿に感動します。
彼らは、一年に一度会える大事な人たちのようです。
来年またお互い変わらず、元気に会えると信じて。