練習の記録– category –
-
【練習の記録】平栗コース ひまわりを求めて みんなで走れば怖くない
夏と言えばひまわり! ひまわりと言えば、平栗(ひらぐり)! ということで、7月30日(日)チーム金港堂の朝練は、夏恒例の平栗コースへレッツゴー。 こちら石川県金沢市。 ... -
【練習の記録】6月のソロ「夕霧峠」 君にも見せたいあの景色
6月某日、休日の午前中。 今シーズン初の、ソロ「夕霧峠(ゆうぎりとうげ)」、ソロソロと出発。 https://tateching.com/ultra-marathon-countermeasures-gekisaka-yugiri... -
【練習の記録】2023年5月28日 チーム金港堂 朝練
日曜日の朝6:00。 金沢市の大桑、ぐるぐる公園にて、チーム金港堂の朝練に合流。 いつものメンバーで、いつものホームコース。(メンバーのお子さんも初参加) この季節、... -
【練習の記録】サブスリーランナーさんたちと走る、夕霧ヌードルラン
本日の練習記録は、当ブログ管理人本人の写真多めでお送りします。 ふだんあまり出ないのに(^○^) 写真の提供は、いっしょに走ってくださった、サブスリーランナー・トモ... -
【練習の記録】津幡町 倶利伽羅(くりから) 八重桜を愛でるシャワーラン
日曜日の早朝、時刻は6:00。 どうも、たてちんです。 最近、鼻がでかくなり、目つきが悪くなりました。 嘘です。 こちら、金沢市のお隣、河北郡津幡町、道の駅「倶利伽... -
【朝練】チーム金港堂 2023年1月15日 朝練風景
1月15日(日)、チーム金港堂の朝練に合流しました。 午前6:30 に「大桑ぐるぐる広場」に集合。 あいにくの小雨でしたが、この日はなぜかメンバーが多かったです。 これが... -
【マラソン練習】夕霧峠納め2022 来年も激坂トレーニングは続く
今年5月から私の練習コースの中心となった、富山県と石川県の県境にある「夕霧峠(ゆうぎりとうげ)」。 冬の晴れ間をぬって、2022年の走り納めをしてきました。 山道のラ... -
【マラソン】走っていて「息ができない。。」その原因は?
ある秋の晴れた休日。 「今日はスピード練習しよう!」と思い、卯辰トンネルへ向かいました。 ここから先の出口までは1km。距離が分かりやすく表示されています。 この... -
【練習の記録】夕霧峠 試行錯誤の坂道トレーニング
9月下旬のある晴れた日。 ふたたびやってきました、金沢大学角間キャンパスふもとの「若松ロードパーク」。 今回もここから「夕霧峠」(石川県と富山県の県境の峠。標高8... -
【練習の記録】2022年9月25日 チーム金港堂 朝練
先週の日曜日に第500回を迎えた金沢市のランニングチーム、「チーム金港堂」の、第501回目の朝練に合流しました。真夏の時期、参加することができなかったので久しぶり...