雑記– category –
-
【初めての習い事】息子くん 空手道場に入門する
我が家の5歳の息子くん。 今月から空手を習い始めることになりました。 パパさんママさん、みんなどきどき、初めての習い事です。 空手、やってみたい 今年年長の息子く... -
習慣づくりをサポートするお助けアプリ『Way of Life』
今月に入ってから、習慣の再構築に取り組んでいます。 自分との約束を守るのをサポートしてくれる、便利なアプリを使っています。 アプリ「Way of Life」 ミニマリスト... -
【お花見】四百年の森と兼六園界隈をぶらりお散歩
金沢市内いたるところで桜が見ごろになりました。 一日一日表情を変える桜。家族でののんびりお花見に出かけました。 卯辰山 四百年の森 早朝。卯辰山の「四百年の森」... -
【ピアノの練習開始】後悔したくない。40歳から始めるピアノ
最近、じょじょに朝活の習慣が戻りつつあり、頭もすっきりしてきました。 新しいことを始めたい! 40歳の春、今度はピアノに挑戦することにしました。 ピアノを弾いてみ... -
「くにおくん」大好き。5歳の息子くんのゲーム事情
5歳の息子くん。いま1番大好きなのは、おうちでゲーム。 もともとゲームが好きなわたしも一緒にプレイできるのは幸せです。 神サブスク「Nintendo Switch Online」 Nint... -
【花粉症】急げ、病院もクリック合戦の時代!
ようやく暖かくなってきたこの頃。 それにつれてムズムズしてくる目と鼻! そろそろ花粉症の季節です。 何より安心なのが病院でお薬を処方してもらうこと。 最近一部の... -
【確定申告】e-Tax、実は違った!思い込みアレコレ。
確定申告の時期ですね! わたしも昨年マイホームを建てたので「住宅ローン控除」の関係で確定申告をすることになっていました。 実は初めての確定申告。 無事にできるん... -
【朔日参り】毎月こころをリセットするおすすめルーティン
ランニングチームの仲間に影響を受けて、毎月1日は「朔日(ついたち)参り」を続けています。 一年に12回も気持ちをリセットできる、簡単にメンタルが安定するおすすめル... -
2月最終日。自分が動かなくても、世界は動いている。
長く暗い冬の時期。早いもので今日で2月も終わりです。 途中、暗くて澱んだ気持ちになることもありましたが、なんとかもうすぐ暖かい春がやってきます。 冬将軍が暴れ回... -
QOLアップは身近にところにあった。手荒れのストレスから解放される方法。
日々の生活の中で、見渡せばすぐそこに快適がある! という小さなネタです。 手荒れのストレス 長年、冬場の手荒れに悩まされている方も多いのではないでしょうか? か...