雑記– category –
-
【雑記】インスタはじめました。
「インスタって若い子の間で流行ってるんでしょ」みたいな偏見をそのままにここまできた40歳。 ふと見渡せば、若い方はもちろん、私より年上の方でも楽しんでいるではな... -
【今月の振り返り】2022年9月の学び、気づき
9月末日。朝晩はひんやり、涼しくなってきました。 ランナーとしては走りやすい最高の季節になってきましたね。町をゆくランナーさんたちも増えてきました。 9月もあり... -
【健康】みんなするっと出る。。わが家のお通じの秘密
そういえば、気づいたんです。 我が家は私と妻と息子くんと全員基本的にお通じが良い。 誰も便秘に悩むことがありません。 これは一体なぜなのだろう。。。? もしアレ... -
【家族】息子くん はじめての空手の大会
9月11日に出走予定の「白山白川郷ウルトラマラソン」は土砂災害の影響で中止となったのですが、そのおかげで代わりに家族で良い体験ができました。 白山白川郷ウルトラ... -
【家族】ランニングが趣味のパートナーについて、正直どう思う?
いつも自由に趣味に打ち込ませてもらっているありがたい身分として、おそるおそる妻にきいてみました。 「私が好きに走ってることを、正直どう思ってるの?」 結果、私... -
【雑記】学習・自己啓発・訓練 みんなどれくらいやってるの?(総務省データあり)
みんな大好き(?)「学習・自己啓発・訓練」。 実際どれくらいの人がどんなことに取り組んでいるのか? 時間と行動について、最新の面白いデータがあったのでご紹介しま... -
【読書】『滅私』羽田圭介
ミニマリストが主人公の小説。 Twitterで、ミニマリストこんさんが紹介しているのを見かけて面白そうだと思い、読んでみました。 最後まで何が起こるかわからない展開で... -
【今月の振り返り】2022年8月の学び、気づき
ちょうどお盆を過ぎてから、蝉の声と秋の虫の声が混じって聞こえるようになりました。 今月8月もたくさんの学び、気づきがありました。 ランニング結果 今月の月間走行... -
【雑記】積み重ねは「雨垂れ」 継続の先に見える世界
「継続」という言葉、個人的になんだか好きなんです。 一見難しそうなことだから、誰でもできそうでできないから。 才能もセンスもない私が唯一自信を持っていること。 ... -
【勉強】英語の音読の練習 その先に見えるものとは
数年続けていた英語の勉強から二カ月離れていました。 本当に自分がやりたいことなのか、正直迷っていました。 そんな時に出会った言葉が背中を押してくれました。 英語...