雑記– category –
-
【雑記】まずは自分の生活基盤と精神衛生を保つこと
Testosteroneさん(Testosterone (@badassceo) / X (twitter.com))、ありがとうございます。 今ならその「共感の半径」の意味が身に沁みてわかります。 大事な話をします... -
【雑記】能登地方 震度7の地震 もう一度みんなで災害を考えるきっかけとなる
あ、また地震だ。。 一番激しい揺れから一晩たった、1月2日の早朝の今。 地震を感じながら思ったことを書き留めています。 これが余震なのかなんなのか。 考えてもわか... -
【ブログ】ブログマラソン3年目に突入 2024年は366回更新します
2024年、あけましておめでとうございます。 新しい年のはじまりに、気持ちも新たにまた366日を過ごしていきたいと思います。 2022年の元旦から始まった当ブログ、3年目... -
【今月の振り返り】2023年12月の学び、気づき
どさっと降った大雪もひととおり溶けて、あまり年末感のない、年末のこちら石川県金沢市。 関わってくださったみなさんにありがとうの気持ちを抱えて、心穏やかに過ぎゆ... -
【生き方】「君が好きだと叫びたい」 これからの私は、秘すらない
そのイントロだけで胸が熱くなる。 テレビアニメ「SLAM DUNK」の主題歌でもある「君が好きだと叫びたい」。 スポ根アニメを象徴するかのような、まっすぐかつ情熱的なタ... -
【家族】いえのやくそく 息子くんに教わること パパママもちゃんと守るからね
決して本人に書かせたわけではありません。 パパママがスパルタ教育をほどこしているわけではありません。 そろそろ7歳になる息子くんが、一枚ぺらりと書いた、「いえの... -
【妻が言っていた】人の言うことをちゃんと聞くマンに、ワタシはなる!
この冬こそは、快適に過ごしたい! そう意気込んで私が向かったのは、皮膚科の病院。 面倒くさがらずに、診ていただいてよかった~! ワタクシ、毎年この時期になると、... -
【雑記】餅屋さんに自ら出向くこと 4人の先生に教わったこと
今年2023年はありがたいことに、「先生」とお呼びする方との出会いがたくさんありました。 単純に「ご縁」と言えばそれまでかもしれませんが、いずれも待っているだけで... -
【雑記】1,000人のみなさんありがとうございます!みんなとハグして回りたい!≡⊂( ^-^)⊃
気づけばX(旧・Twitter)のフォロワーさんの数が1,000人を超えていました。 特定の数字を目指したり追いかけたりはしていなかったのですが、ワタクシ「1,000」という数字... -
【朝活】早起きして、後悔したことが一度もない。つまりはアレがほしいから。
「国民生活時間調査」という調査があるそうです。 NHKによると、私たちの睡眠時間について調査を行ったところ、このような結果になったといいます。 https://www.nhk.or...