健康– category –
-
【健康】一滴もお酒を飲んでいないのに、γ-GTPが高くなっている
42歳のワタシ。今年も人間ドック、受けてまいりました。 おかげ様でほぼ健康体で大きな問題はないのですが、血液検査で唯一高い数値が出た項目について、そろそろ見てみ... -
【健康】まずはマットの上でごろごろしよう 話はそれからだ
あああ、今日も疲れたっ! 帰宅してさっとシャワーを浴びて、リビングの床にヨガマットを広げてその上でごろごろする。 冗談ぬきで、これで一日の疲れがふっとびます! ... -
【健康】緑内障であることを自覚すること 目をそらさないこと
ワタクシ、定期的に眼科に通っています。 39歳の時に眼科の先生から緑内障と診断されたことを受け、42歳の今も引き続き診ていただいているのです。 https://tateching.c... -
【健康】何の前ぶれもなく、肩が上がらず力が入らなくなった
何の前ぶれもなく、その時がやってきました。 通勤ランを終えて職場に到着。いつも通り仕事着に着替えている最中、急に左肩に激痛が走りました。思わずうめき声が漏れる... -
【健康】何を食べてもおいしいと思える理由は「亜鉛」にあるのかも
ワタクシ、頭がお花畑なのかもしれませんが、冗談抜きで「世の中おいしくないもののほうが少ない」と思っているんです。 つまり、「何を食べてもおいしい」と感じるし、... -
【健康】健康とは、“自分の身体以外のことに意識を向けられる状態のこと”
偶然タイムラインに流れてきた投稿が目に止まりました。 りっくんの父です3月11日息子は息を引き取りました。何かと気忙しい日々が続き報告が遅れたことをお詫び致しま... -
【健康】Testosteroneさん「とにかく休め!」 そうだ、今こそ全力で休もうぜ
「読書」というより、あえて「健康」のカテゴリーにするとしようかな。 X(旧Twitter)で200万人にフォローされるインフルエンサー・Testosterone(テストステロン)さんの... -
【健康】あのパイセンに続け 私が白湯(さゆ)生活を始めたわけ
白湯、さゆ、サユ。 恥ずかしながら、「白湯」と書かれて瞬時に読み方が出てこないほど、自分とは無縁だと思っていた、「さゆ」。 それを自分が飲むことを習慣にするの... -
【健康】人間ドック 天窓から差し込む光 次の一年も健康でありますように
一年に一度、ぼーっと天窓を見上げる日があります。 それは、人間ドックの日。 その日はほぼ自動的に毎年やってくるので、このときばかりは会社勤めで良かったなと思え... -
【健康】チートデイはパパさんが役にたたなくなる 血糖値スパイク炸裂に気を付ける
「ふだんの食事、かなり摂生しているのでは?」とワタクシよく言われるのですが、ぜんぜんそんなことはありません。 ふつうに食べて、ふつうに暮らしています。 「ふつ...