【レースの記録】長野マラソン 行ってまいります

出発直前

いよいよ長野マラソン出発の朝。時刻は午前2時半。スタートまではあと6時間ほど。

ここにきて、さすがに緊張が高まってきました。実はもっと細かく準備のことや当日の対策を書こうと思っていたのですが、気持ちはすでにレースモード。いまはただ、無事に現地に到着し、スタートラインに立つことだけを考えています。

今回は前泊なし、当日入りでのフルマラソン。地元の金沢や富山では何度か経験がありますが、長野のようなちょっと遠出の県外レースで当日入りは初めてです。

ランナー仲間さんのご厚意で車に同乗させてもらい、これから早朝ドライブで向かいます。忘れ物がないよう、しっかり最終チェックしてから出発します。

着慣れた勝負服

今回のレースで着るのは、THE NORTH FACEのランシャツ。誇張ではなく、この1年間で300回以上着続けてきた相棒のような一着です。アスリートビブスをしっかりと付けました。

画像

そしてスタート位置は、Cブロック。自分には少し上等すぎるようにも感じますが、ここまで積み上げてきたことの結果だと思って、素直に受け止めようと思います。

それにしても今の世の中、日々いろんな変化があります。それでもこうして大会が開催され、無事に参加できることのありがたさを、今あらためて感じています。

このレースが開催される背景には、たくさんの支えと準備があるはず。関係者の方々にも感謝の気持ちを持って、真剣に走ってきたいと思います。

小さなエール

今回のレースにあたり、息子くんから素敵なプレゼントをもらいました。私の大好物、スイートブールにメッセージ付きで。(※勝負レースの時にしか食べない)

画像

こういうエールが、レース中の力になるんですよね~。

これからの人生の中でそう何度もない、一本のフルマラソン。今回も無駄にせず、全力で走り切ってきます。

それでは、最後の準備をして行ってきます。ご参加のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします!

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次