今年5月から私の練習コースの中心となった、富山県と石川県の県境にある「夕霧峠(ゆうぎりとうげ)」。
冬の晴れ間をぬって、2022年の走り納めをしてきました。
山道のランニングはじゅうぶん注意のうえ、ご自身の責任でおこなってくださいm(._.)m
装備・携行品
今回の装備・携行品はこのとおり。
- ランシャツ
- ランパン
- タイツ
- ウインドブレーカー
- ニット帽
- ネックウォーマー
- サングラス goodr
- シューズ On Cloud 5
- リュック salomon
- スポーツドリンク 2本 (マラソン大会のゴールでもらって飲んでなかったもの)
- 手作りおにぎり 1個
後々、手袋を忘れたことを後悔しました(笑)
冬の夕霧峠をせっせと登る
スタートはいつもの「若松ロードパーク」。金沢大学角間キャンパスに続く道の街路樹も丸裸になっています。
ここから夕霧峠に登って下りて、往復約28kmです。
せっせと坂を上ります。
この日は気持ちの良い快晴。この冬、あと何度こんな走りやすい日があるのでしょうか。
俵町を通過。
いつもピアノの練習をしている、「金沢市俵芸術交流スタジオ(俵スタジオ)」の擁壁にずら~っと、こんなモニュメントがあります。
ひとつひとつ見てみると味わい深わいです。
廃校になった小学校が交流スタジオになっても、思い出はそこにある、ということですね。
その先のイワナの無人販売所。やはり魚はいませんでした。
医王山スポーツセンターのこの13.5mのクライミングウォール、興味あるんですよね。。
施設に問い合わせてみたのですが、調整中かつ、そう簡単には登れないようです。
さらに、ゆく先々のトイレは冬季は閉鎖されているので、注意です。
こちらも使えません。
運よくもよおすことがなくてよかった(笑)
見上げれば面白い形の雲が青空に浮かんでいました。大きく息を吸い込みます。
どんどん山道を登って行くと、側溝には雪が積もっていました。
えっほ、えっほっ。
えっほ、えっほっ。
日陰はちょっと危ないです。
足元。薄く氷が張っているの、わかります?油断するとつるっと転びそうです。
えっほ、えっほっ。
おー、展望台が見えてきました。
えっほ、えっほっ。なんとか到着。
展望台到着
展望台の脇にはこれくらい雪が積もっていました。
展望台より、日本海側です。良い天気だなぁ~。標高845mだそうです。
こちら、富山県南砺市側。すっきり遠くまで見えます。
おなかがすいたので、持参したワカメおにぎりをもぐもぐ。
携帯したのは、スポーツドリンク(マラソン大会のゴールでもらって飲んでなかったもの)を2本、とこのおにぎり1個でした。
と。
展望台に上がると風も強く急激に冷えてきたので、おにぎりを食べて、さっさと帰路につきます。
手袋を忘れたので、手がかじかむ~!
展望台の滞在時間は3分ほどでした(笑)
帰りは帰りで、雪の積もる坂道。足元要注意で、そろそろ下ります。
そのまま一気に駆け下り、無事にスタートの若松ロードパークに戻ってきましたとさ。
往路・復路 ログ
片道約14kmの夕霧峠のコース。
今回のランニングログはこちら。
これをもって、今シーズンの夕霧峠の練習を納めたいと思います。
今夏から激坂トレーニングの中心として走ってきたこのコース。
おかげ様で、かなり足腰が鍛えられたような感覚があります。
来年も難度の高い勾配のウルトラマラソンにチャレンジするつもりです。
しんどい時こそ粘れるよう、またこのコースを活用して鍛えていきたいと思います。
ご一緒いただける方はぜひお気軽にお声かけください(^○^)
重ねてになりますが、舗装されているとはいえ、山道なのでご利用の際はみなさんじゅうぶんご注意くださいm(._.)m よろしくお願いします。
おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫
にほんブログ村