【ミニマリズム】人の「持っている自慢」はいつ始まって、いつ終わるのか

夏休みの早朝。

小学校1年生の息子くんとラジオ体操に参加しています。

仲良しのお友達も寄ってきて、二人がしゃべっているのを聞いていました。

息子くんのお友達

ぼくのうちには ラジコン〇台 あるんだよ 

息子くん

ふーん、おれのうちには ゲームが△個 あるよ!

息子くんのお友達

ぼく こんど 〇〇買ってもらうよ

息子くん

ふーん おれ こんど△△買ってもらうし!

いや、買う約束してないし!(笑)

と、ほほえましく聞いているパパさん。

どうやら息子くんたちは、「おれ、こんなの持ってる・買ってもらうよ」トークのようです。

別に他意はない、子どもたちの持っている自慢。

そうか、人の自慢はこんな小さい頃から始まるんだ。

私も子どもの頃、友達にマウントをとられてはへこんでいたことを思い出しました。

なんなら、大人になっても周りを見渡すと、「持ってる・持ってない」の話題は鉄板ネタとして好まれるようです。

上から下を見たり、下から上を見たり、人も時代も変わっても、同じだなぁ。

そういえば、我が家は君が自慢できるようなモノは、なんにも持ってないな。

二階建てのおうちでもないし。(階段のある家が良いんだよね)

車は小さな軽自動車だし。(スポーツカーが良いんだよね)

言うほどふんだんにおもちゃを買い与えているわけでもないし。(大盛りのおもちゃが良いんだよね)

君の理想とはかけ離れた、質素・簡素な我が家。

きっと、これからも息子くんがお友達との「持っている自慢」で相手を言い負かすことはできないでしょう。

パパさん願わくば。

モノを持っている・持っていない、そんなことにムキになるより、もっと自分自身にフォーカスして、気持ちを強く持ってほしい、そんなふうに思います。

すべてを投げ出した後、残るのは、我が身ひとつ。それを自分自身、誇りに思えるかどうか。

人と自分を比べたりすることがどーでもよく思えるほど、夢中になれること、見つかったら良いね。

パパさんも40歳になってようやく見つかったので、こつこつ取り組んでいくよ。

息子くん

うちのパパ、英語しゃべれるんだよ!むきむきまっちょなんだよ、めっちゃ足速いんだよ!

おいおい(笑)

そう遠くない未来、君のほうがなんでもできるようになるし、願う自分になれるはず。

パパさんは、その時を楽しみにしてるし、応援してるね(^○^)

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次