-
【さくら道への道】250kmの道のり。ゴールしたとき、心と身体はどうなるの?
「さくら道国際ネイチャーラン(以下、さくら道)」のゴールは、金沢市の兼六園。 我が地元でございます。 ようやく春めき、観光客の方が増えてきた兼六園界隈に立ち寄っ... -
【ちょっとした感想文】『好日日記 季節のように生きる』森下典子
森下典子さんのベストセラー『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』。 お茶のお稽古をとおして成長する一人の女性(森下さんご自身)の物語で、映画化もされた作品でした。... -
【ブログ】緑の中、貨物列車はどこまでも続く
いつか夢で見たのか、現実にあったのか。 私のアタマの中に緑の風景が広がります。 広大な緑の中、進む一本の貨物列車。 列車はどこまでも長く、終わりが見えません。 ... -
【レースの記録】第21回丹後100kmウルトラマラソン エントリーしました。
別に狙ったわけではないですよ。 先日ようやく動画をアップした、2022年9月の「第20回丹後100kmウルトラマラソン」。 ほっとしたのもつかの間、帰宅するとこんなハガキ... -
【ギター】ほんの一瞬でそれっぽい「桜の歌」が出来上がりました。
最近噂の「チャットGPT」、私も遊んでいます。 「チャットGPT(ChatGPT)」とは、アメリカのOpenAI社が開発した、AI (人工知能)を用いたチャットボット。 https://openai.... -
【コトをミニマルに】顔はいつだってひとつでいいじゃないですか
私はいったいどんな顔に見えますか? いつも通り、こんな感じですけど。 なんだか笑っているような、何かを企んでいるような(笑) 昨年からこんな簡単な顔文字をアイコン... -
【朝活】パパさんの朝の任務 きみを無事に保育園に送り届けてきたぞ
いよいよランドセルも準備でき、来月から小学校にあがる6歳の息子くん。 我が家では朝、彼を保育園に送るのが私の役目でした。 息子くんを起こして、朝ごはんを食べさせ... -
【今月の振り返り】2023年2月の学び、気づき
一カ月が28日の2月。 時間の短さと、季節の変わり目ということで、これまた足早に過ぎていったのでした。 ぼーっとしている私の目の前を、びゅーんとダッシュで駆けて行... -
【レースの記録】第20回丹後100kmウルトラマラソン 動画をアップしました
昨年9月に走ったレースの動画を、ようやくアップしました。 しばらく動画編集をしていなかったので、前回のクオリティと同じくらい、演出は簡素なモノです。 https://yo... -
【音楽】家族でライブに行こう モノよりコト 今年は全力で音楽を体感したい
「ライブが大好き」という共通点からお付き合いし結婚にいたった私と妻。 久しく一緒にライブに行けてませんでしたが、今年は満を持して、息子くんと家族で音楽を楽しも...