-
【雑記】ユニバーサルマナーを学んだ備忘録
ユニバーサルマナーとは 先日、職場で「ユニバーサルマナー」の研修を受ける機会がありました。聞き慣れない言葉かもしれませんが、このマナーは誰にとっても、そして今... -
【雑記】ゴシップ・スキャンダルを見ないで損したことって、実はなかった
ゴシップ・スキャンダルに引き込まれる瞬間 先日、何気なく立ち寄った公共の場で、ふと目に入ったお昼のワイドショー。その瞬間、私の胸がざわざわ、そわそわと落ち着か... -
【妻が言っていた】思いやりがない!その本、捨てようかと思った
メルカリで買った一冊の本 ある日、なんとなくメルカリで買った一冊の本がありました。タイトルは「〇〇をやめたら、人生うまくいった」的なもので、最安値だったのでつ... -
【ピアノ】ブルグミュラー「25の練習曲」は、大人にもやさしくて深い
知らなかった世界が、ここにあった 数か月前、ピアノ教室の先生にすすめられて手に取った一冊。それが「ブルグミュラー 25の練習曲 作品100」でした。 リンク ……いやも... -
【雑記】一瞬でも自分を卑下したら、ものすごく後悔した
「いや~、そんなことないですよ」 ある日、お世話になっている方との何気ない会話の中で、私の取り組んでいることについて前向きな言葉をいただきました。 「〇〇さん... -
【ランニングあれこれ】2024全日本マラソンランキング 自分の立ち位置を知る
ランナーとしての棚卸しの時期 ずぼらランナー、今年もなんとか走っております。 でも、まがりなりにもマラソンを嗜むと公言している者として、自分の立ち位置を確認し... -
【ランニングあれこれ】飛騨高山ウルトラマラソン 二週間前
ポストに届いた「挑戦」のしるし 毎年、この季節になるとポストに届く一通の小包。それを見つけた瞬間、胸が高鳴ります。 うおおおおおおお。 今年も来ました、「飛騨高... -
【雑記】ぜったいに雨に濡れたくない時とまったく濡れてもかまわない時のスイッチ
「傘をささない男」だった 男子あるあるかもしれませんが、私も若い頃は「傘をささない派」でした。 雨が降っていても「濡れても拭けばいいや」と、まるでそれが男らし... -
【ドラム】ぼくたちの発表会まであと1カ月!
親子3人で初挑戦!ドラム発表会まであと1カ月 今年も、通っているドラム教室の一年に一度の発表会が近づいてきました。しかも今年はちょっと特別。 なんと、私(パパ)... -
【健康】健康の基本の「き」 病院にいこう
「ちょっと調子が悪い」で病院へ行く我が家のルール 我が家には、「ちょっと調子が悪いならすぐ病院へ」という暗黙のルールがあります。 きっかけは妻の存在。彼女はと...