-
【コトをミニマルに】我が家ではハンディワイパーおじさんが徘徊する
くんくんくん。 このユニ・チャームさんのハンディワイパーのお掃除シート、ほのかに良いにおいがするんですよね。 思わず鼻をつけてすーはーしてしまう…。 良い香りも... -
【今月の振り返り】2024年6月の学び、気づき
季節は梅雨真っただ中。じめじめと暑さのダブルパンチもなんのその。 おかげさまで楽しく過ごさせていただいた1カ月でした。 飛騨高山ウルトラマラソン完走 これで3回... -
【家族】お父さん、あの頃100km走ったことがあったんだよ
マラソンについて、世界で唯一「ほめてくれたら嬉しいなぁ」と思うのは、我が息子くん(7)。 ウルトラマラソンのレースの前。 私「パパ、こんど100キロのマラソン走っ... -
【音楽】10代後半(2000年前後)の頃、私たちが集まって歌っていたのは
プライベートのスマホに着信があって、見ると旧友からの電話。珍しい。 人付き合いがマメでない私にとって20年来の仲の友達はあまりおらず、向こうから連絡をくれるなん... -
【雑記】心のアンテナの数を増やすと、チャンスがめぐってくる
仕事の関係で、個人宅にお邪魔することがあります。 最近は通されたリビングで、今まで気にならなかったことが気になるようになりました。 それは、ピアノが置いてある... -
【通勤ラン】思い切って通勤ランをやめました その理由
https://tateching.com/is-your-commute-running-style-likely-to-change というわけで、さっそく通勤ランのスタイルが変わったのでご説明したいと思います。(※いったい... -
【ドラム】新曲「ハロ」に挑戦 さぁ進め 雲つきぬけ
息子くん(7)とパパの共通の趣味、ドラム。 2人でいっしょにドラム教室に通い出してから一年。最近は息子くんの成長スピードが目覚ましく、パパも先生もただただ驚いてい... -
【レースの記録】つくばマラソン 0次関門クリック合戦
わざわざリマインダーしていたので、覚えてましたよ、つくばマラソンのエントリー。 https://tateching.com/reminder-for-6-23-tsukuba-marathon-entry いっしょに参加... -
【ランニングアイテム】とうとうOnがシームレスな生活になってしまった
引き続き職場の異動の話。そこでひとつ嬉しいことがあったのです。 昨年から働き方改革の一貫で、我が職場でも服装の規定が変わり、比較的カジュアルなスタイルも認めら... -
【雑記】覚悟を決める時がきた やるしかないよトリリンガル
このたび、私のわずかばかりの外国語スキルを買われて、異動する運びとなりました。 これからは外国からのゲストの対応・営業を期待されています。(特に中国圏のお客様...