-
【さくら道への道】開会式〜2時間前
「2024さくら道国際ネイチャーラン」、いよいよあと2時間後にはスタートです。 ここにきて、ぶるぶると緊張してきました。 名古屋市のKKRホテル名古屋で行われた開会式... -
【さくら道への道】忘れ物はない?出発前の準備編 装備一覧
「さくら道国際ネイチャーラン」大会前日の19日15:00より、開会式が行われます。 荷物をまとめて、いざ名古屋へ出発。 以下、荷物の備忘録。こちらを書きながら準備する... -
【さくら道への道】最後の「さくら道」直前 直視する私の250kmの旅
「2023年4月22日(土)AM4:30」から始まる、こちらの動画。自分で走って自分で撮って自分で編集したものの、実は作って以来、ほとんど見ることがありませんでした。 (ほぼ... -
【ランニングあれこれ】為末大さん「どうでもいいこだわりを、いかに減らせるかが成長の鍵」
振り返ってみるとどうでもいいことに、なぜあのときはこだわっていたのだろう。あんなことにこだわっていなければ、あの時にあれを捨てられてされすれば、同じことを感... -
【さくら道への道】言い訳はここに置いておきます 体力温存作戦で臨む、さくら道
「さくら道国際ネイチャーラン」まで、あと4日。ここに来て、ノド・ハナの調子がなかなか戻りません。 大会直前調子を崩してしまったことについては取り返すことはでき... -
【音楽】四月半ばに流れてくる、スピッツ「ロビンソン」
誰もが聴いたことがあるであろう、スピッツの名曲「ロビンソン」。 オリジナルは1995年の4月にリリースされ、ボーカルギター・草野マサムネさんの予想とは裏腹に大ヒッ... -
【雑記】銀シャリ・橋本さん なぜご機嫌でいられるのか? 「そもそもの話」より
麒麟・川島明さんのラジオ「川島明 そもそもの話」。銀シャリ・橋本直さんがゲストの回の中で、こんなくだりがありました。(32分あたり~) https://youtu.be/heVA4SsC4... -
【練習の記録】卯辰山 四百年の森 お花見パトロールラン
市内の桜が散り始めてきた頃。金沢市内、某山の中にひっそりとたたずむ桜の名所まで走ってきました。 四百年の森 https://maps.app.goo.gl/jKJ2yWpWbMa9m2fB8 実際、こ... -
【ミニマリズム】やりたくないことをやっていないか たまに見直すこと
不定期で自分の行いを見直しています。参考にしているのは、こちらの過去記事。 https://tateching.com/write-down-all-the-things-you-dont-want-to-do-and-turn-them-... -
【さくら道への道】最終案内届く 雨に濡れる「佐藤桜」を訪ねてみた
来たる4月20日に開催される、「2024さくら道国際ネイチャーラン」。 本番直前、出走者に向けた最終案内が届きました。 同封資料は以下のとおり。 佐藤良二氏紹介文(さく...