-
【ブログ】始めて約3年 ブログ記事が1000を超えました
表題のとおり、2022年1月1日に始めたブログの記事がこれで1000を超えました。(2024年10月30日現在) ふだん数字を意識することはあまりなかったのですが、それでも「1000... -
【ランニングあれこれ】お風呂とフォームローラーで身体が回復する
マラソンのレース直後、余韻に浸るより頭の中に浮かぶのは、「早くリカバリーしないと」。いつしかそれが最優先事項になっています。 全力で走った後にだらだらしていて... -
【レースの記録】金沢マラソン2024 結果
おかげさまでこのたびの金沢マラソン2024、無事に完走できました! 私の結果はこちら、スポロクのリザルトで失礼します。 スポロク より スポロク より SUUNTO アプリ... -
【レースの記録】金沢マラソンと歩んだ10年 そしてこれからも
いよいよ開催となる「金沢マラソン2024」。今回は過去最多、15,000名のランナーさんたちが金沢の街を駆け抜けます。 https://www.kanazawa-marathon.jp 初開催の2015年... -
【生き方】「ダンスするように生きる」で今に集中する
人生とは、いまこの瞬間をくるくるとダンスするように生きる、連続する刹那なのです。 目標など、なくてもいいのです。「いま、ここ」を真剣に生きること、それ自体がダ... -
【雑記】ナッジ×ミニマリスト×ランナー
「ナッジ(Nudge)」という言葉が気になったので、ChatGTPさんに協力していただきまとめてみました。 ナッジは行動経済学で使われる言葉で、特定の行動をとるように軽く... -
【朝活】毎朝トイレ掃除マン 面倒くさいルーティンが染みついてきた
https://note.com/tateching/n/nfef8f5b5d23c ↑こちらの記事を書いてからまだ2週間かそこら。答え合わせするにはまだ早いかもしれないのですが、たしかな手ごたえがある... -
【ランニングあれこれ】金沢マラソン前日 もてなしメッセでお待ちしています
ワタクシ、ありがたいことに「金沢マラソン2024」のスポンサー企業に勤めさせていただいております。 https://www.kanazawa-marathon.jp/index.html? https://www.noka.... -
【ランニングあれこれ】カフェイン断ちができないランナーの末路
マラソンのレース直前期にカフェイン断ちをすると良いといわれます。 しばらく摂らないでいると、レース本番のカフェイン摂取がぐんと効くのだとか。 なるほど、たしか... -
【家族】ギブアンドギブアンドギブアンド、ギブ
時はハロウィン、10月下旬。 子どもたちが外を出歩けば、自然とお菓子をいただけるという。いつからかハロウィンというイベントが定着してから、彼らにとっては楽しみな...