-
【感情のコントロール】いったんカラダを抜け出してみよう
生きていると、ついつい感情的にあってしますことは誰にでもあります。 しかし、いちいち怒ったり誰かのせいにしたりしても仕方がないもの。 わたしはこうやって感情を... -
【さくら道への道】「さくら道国際ネイチャーラン」来年の開催を祈る
すこし天気が崩れつつも、珍しいほどに気持ちの良い天気が続く金沢市。 満開の桜に心癒される、ほんのわずかな季節を味わいます。 桜の通勤ラン ランニングホームコース... -
習慣づくりをサポートするお助けアプリ『Way of Life』
今月に入ってから、習慣の再構築に取り組んでいます。 自分との約束を守るのをサポートしてくれる、便利なアプリを使っています。 アプリ「Way of Life」 ミニマリスト... -
【お花見】四百年の森と兼六園界隈をぶらりお散歩
金沢市内いたるところで桜が見ごろになりました。 一日一日表情を変える桜。家族でののんびりお花見に出かけました。 卯辰山 四百年の森 早朝。卯辰山の「四百年の森」... -
【ピアノの練習開始】後悔したくない。40歳から始めるピアノ
最近、じょじょに朝活の習慣が戻りつつあり、頭もすっきりしてきました。 新しいことを始めたい! 40歳の春、今度はピアノに挑戦することにしました。 ピアノを弾いてみ... -
【サイズダウン】有料ゴミ袋をもう少し小さくしてみよう
妻から、ゴミ袋のサイズダウンの提案がありました。 有料ゴミ袋のサイズを小さくすることは、ゴミの捨て方も見直すきっかけになりました。 有料ゴミ袋のコスト 金沢市で... -
「くにおくん」大好き。5歳の息子くんのゲーム事情
5歳の息子くん。いま1番大好きなのは、おうちでゲーム。 もともとゲームが好きなわたしも一緒にプレイできるのは幸せです。 神サブスク「Nintendo Switch Online」 Nint... -
金沢市名物イベント「金沢城リレーマラソン」今年は開催されるか?エントリー開始
桜は静かに開花。 しばらく開催が見送られてきたマラソン大会、開催のアナウンスがありました。 桜じわじわ開花する 山のふもともそろそろ桜が開花してきました。 毎日... -
【ゆるラン】春を探しに行こう③妻と港へデート編
すっきり晴れた春の日。 約束していた妻とのデートです。 本人には言ってはいないけど、この日を楽しみにしばらくお仕事がんばってまいりました。 今日はただのおのろけ... -
佐々木典士『ぼくたちは習慣で、できている』習慣の再構築。何度でもやり直そう。
ふと、目が覚めたら春でした(笑) 文字通り目の回るような毎日で、振り返ることもなくしばらく過ごしていました。 そして気づけば4月1日。 毎年3月の記憶がほとんどない...