-
【ランニング】ここちよく走るためにこころがけていること って、なんだかこころが多いな
桜がにぎわう春があっという間に終わり、緑の葉っぱが鮮やかな初夏。 こちら金沢は珍しく良い天気が続いています。 天気が良いだけで幸せ。何も考えず外を走れるだけで... -
【動画編集】はじめてのフルマラソン動画撮影 初心者のやらかした動画お見せします
5月15日に走った「第19回とやま清流マラソン」で撮った動画をYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/C-FFj9276T0 タイトル通り、初めてのフルマラソンで撮った動... -
【しないこと】対人関係のストレスをやわらげるために心掛けていること3つ
身の回りのモノを減らして身軽になったら、次は対人関係のストレスも減らしたいと思うようになってきます。 気楽に生きていくため、心掛けていること、3つです。 電話... -
【迫る開催】第10回飛騨高山ウルトラマラソンに向けて 予習と目標の再確認
来月開催の「第10回飛騨高山ウルトラマラソン」のゼッケンが届きました。 敬愛するランニング系ユーチューバー山本一浩さんの動画も見つつ、レース本番に向けて士気を高... -
【通勤ラン】始めるにあたっての心構えはたったこれだけ
近々、仕事の勤務地が変わりそうなため、改めて通勤ランのシミュレーションをしてみました。 通勤ラン、なんだかハードルが高そうに思えますが、やってみると意外と馴染... -
【判断をしない】家族でシェアすること 誰のものか決めないこと
現代人は1日に数多くの選択・判断する機会があるといいます。 なんでもかんでも判断判断では頭が疲れてしまい、本当に大事ことを判断することに影響を及ぼします。 せめ... -
【失敗談】ぼーっとしながらバリカンで散髪していたら、ひどい頭になってしまった
生来のおっちょこちょいな性格のため、何かしらにつけ、やらかしてしまうことが多いわたし。 今回はバリカンを使ったセルフカットの時のお話。 ひやっとしました。 セル... -
【練習の記録】ウルトラマラソン対策 激坂、はじめての夕霧峠
来月のウルトラマラソンの練習のため、きゅうきょ、チーム金港堂の「ボス」とチームメイトのウルトラランナー「姫」からお誘いいただき「夕霧峠」を走ってきました。 地... -
【マスクからの解放】ランナー、自由に外を走れるようになる
長引くコロナ禍の中で、ようやく政府がマスク着用の緩和に言及しました。 ランナーとしてはマスクをしながら走るのは大変だったので、これにより、人目を気にせずマスク... -
【練習】できないことをできるようにする唯一の方法
毎日すこしずつ練習しているピアノ(キーボード)。 ふいに妻から嬉しい言葉をいただきました。 選んでよかったジブリの楽譜集 最近のピアノの練習曲はこちらです。 風の...