ぬわんだとー!?
ぬわんだとー!? その事実を知ったとき、思わずひっくり返りそうになりました。
我らが「金爆」ことゴールデンボンバーが、本日(2025年9月23日)、まさかの地元でライブですと!?
きっかけは前日放送のローカル番組。メンバーがゲスト出演していたことで、偶然その情報を知りました。
ですがライブはすでにSOLD OUT。いやはや、しばらく情報を追いかけていなかった結果がこれですからね‥。おもわず興奮しました。
はじまりはやっぱり「女々しくて」
私も例にもれず、ニコ動の「女々しくて」から金爆の存在を知りました。クセになるパフォーマンスを入り口に、さかのぼって楽曲を聴き、「キリショー天才かよ」と唸らされ、すっかりファンになったものです。
その後は定期的に追いかけていたのですが、最近はすっかりノーマーク。情報収集を怠るとこうなるのかと、今回あらためて痛感しました。
とはいえ、久々にYouTubeで曲を漁っていたら、その熱がまた少し戻ってきたのです。
わたしの大好きな曲など
不思議なことに、その夜な夜なのYouTube視聴に、8歳の息子くんも引き込まれていきました。
気づけば一緒に口ずさみ、一緒に笑って楽しむように。親子で共通の音楽体験を持てるなんて、こんなにうれしいことはありません。(子どもにはちょっとオトナなネタも多いのでそれはそれで‥)
そして知った「明日地元でライブ」という情報に、二人でずっこけるというオチ。
今回は間に合いませんでしたが、息子くん、今度は絶対に一緒に行こうね。金爆のライブはただの音楽イベントじゃない。
笑いあり、驚きあり、最高に楽しいエンタメ空間だから。息子くんにその空気を体験してもらいたいと強く思いました。
というわけで、私のお気に入りの金爆の曲をいくつか貼らせてもらいます。(すべてゴールデンボンバー公式チャンネルより)
「バブルはよかった」 コロナ禍、かわいいいらすとやさんのフリー素材が使われたことで話題になりました。息子くんがいちばん好きな曲。子どもにバブルっていうこんな時代があったんだよ‥って言っても信じてもらえない?
「おさかな地獄」 おさかな天国にたいする金爆からのアンサーソング?楽曲もMVも初期LUNA SEAへのオマージュがたっぷり。90年代V系が好きな人には笑えるより、感動を与えるかも?
「イイね」 こちらはGLAYの名曲「彼女の“Modern…”」が好きすぎてできた曲?サビまでの「ふつうにかっこいい」から一転、いまはとにかく好きなことしようぜ!とはじけるメンバーが清々しい。わたしもこんなふうにはっちゃけたい。
「広がる世界」 「なんだよゴールデンボンバーってイロモノバンドかよ」とアルバムを聴いている、最後にしめくくる一曲。もうね、歌詞がなけるんですよ‥。弱っている時に聴くと危ない。(?)
「男心と秋の空」 ひたすら美メロできゅんきゅんする。こういう曲得意なんですよねーキリショー。夏から秋にうつり、すこし涼しくなってきたときに聴きたい。
「リフォビア」 2025年9月現在、最新配信シングル。ホラー仕立てのMVがちょっと子どもにはこわいけど、息子くん大好きな曲。サビのメロディ・ギターソロもものすごく好みだなぁ。それにしてもメンバーの演技力のレベルがどんどん上がっていっている‥。
やばい。好きな曲がありすぎて収拾がつきません。
今晩のライブ、外で音漏れ聴いてこようかな‥!?
おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫ ←この顔文字もキリショーのぱくり