【雑記】争いのないハッピーな1日を April Trueの日

エイプリルフールの翌日は

4月1日は「エイプリルフール」として有名ですが、その翌日4月2日が「April True(エイプリル トゥルー)」という日なんですって?

ワタクシ、勉強不足でまったく知りませんでした。なんでもこの日は、“普段は言えない素直な気持ちを伝える日”として、2024年に一般社団法人・横浜青年会議所によって制定されたそうです。

へぇ、なんだか素敵。エイプリルフールの「嘘を楽しむ日」のあとに、「本音を伝える日」があるだなんて、ちょっと粋じゃないですか。

あの有名な歌のフレーズに「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…」とあるように、私たちは日常の中で素直な気持ちを飲み込んでしまいがち。

ですが、せめて今日くらい、ちょっと勇気を出して“本当の気持ち”を伝えてみてもいいかもしれません。

さっそく、ありがとうを伝えたくなった

と、この記事を書いている今は早朝。まだ家族は寝ていますが、起きてきたらまず一番に、妻と息子くんに「ありがとう」を伝えようと思います。

毎日そばにいるからこそ、つい照れくさくて感謝を言いそびれてしまう。でも今日は言います、ちゃんと伝えます。ちょっと鬱陶しがられるかもしれないけれど、それでもいいじゃない。

さらに今日は、両親にも電話してみようと思いました。普段はなかなか言えない「ありがとう」「元気でいてね」を、4月2日の力を借りて伝えてみる。リマインダーもセット済みです。

職場でも、仲間やお世話になっている人に積極的に声をかけよう。自分がひとりで仕事をしているわけじゃない。周囲の支えがあるからこそ、日々を乗り越えられているんですよね。

素直な気持ちは、きっと世界をあたためる

あとは、忙しくて連絡が途絶えてしまった友人にも、今日はメッセージを送ろうと思います。「また一緒に遊ぼう」「元気してる?」そんなシンプルな言葉だけでも、きっと嬉しいはず。

おお、不思議とそう考えているだけで、なんだか今日という日が楽しみになってきました。

「April True」、もしかするとすごくいい習慣になるかもしれません。嘘で笑い合う日があるなら、本音でつながる日があってもいい。4月2日をそんな1日にできたら、新年度のスタートもきっと明るいものになるのではないでしょうか。

というわけで、この拙い内容をご覧いただいているすべての方に感謝申し上げます。

いつもほんとうにありがとうー!!一人でも見ていただける方がいるなら、こうやって続けられます。引き続きよろしくお願いいたします。

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次