ランニング– category –
-
【さくら道への道】最終案内届く 雨に濡れる「佐藤桜」を訪ねてみた
来たる4月20日に開催される、「2024さくら道国際ネイチャーラン」。 本番直前、出走者に向けた最終案内が届きました。 同封資料は以下のとおり。 佐藤良二氏紹介文(さく... -
【ランニングアイテム】〇〇の一つ覚えと言われても それでも私はOn Cloud 5
ランニングはもちろん、プライベートでも仕事でも、基本的にずっとこれ一足。 いっさいの誇張なしで、これ一足。 私の相棒、On Cloud 5。 https://www.on.com/ja-jp/pro... -
【レースの記録】2024年 「マラソン欲」を満たす 参加予定のマラソン大会
各地で早春のマラソン大会が開催され、その結果報告に刺激を受けています。SNSに流れて来る写真、みなさん良い顔してる! 改めて、ワタシの今年2024年参加予定のマラソ... -
【さくら道への道】「サクラよ生きよ」佐藤さんの遺志がつなぐ、最後の大会へ
https://tateching.com/sakura-live-on-written-by-ryoji-sato 「さくら道国際ネイチャーラン」 大会の開催から30年の節目、多くのランナーさんから惜しまれつつ、今年2... -
【練習の記録】春にはしゃいで、全然前にすすまない
みなさん、おはようございます。 目覚めると、いつの間にか春めく春でした。 今日は待望のお休み。用事をさっと済ませて時間を持て余すこんな日は、外を走るしかない! ... -
【ランニングあれこれ】どこまで行くのか?マラソンのインフレの話
ここしばらく、マラソン界隈でインフレが起きていると話題になっています。 インフレ(インフレーション)とは、物価の上昇のこと。近年さまざまなモノの価格が値上がりし... -
【ランニングあれこれ】強豪校の卒業生、そのレベルに見合わない自分の感情に名前をつける
はて。何かのマンガであったような、なかったような。具体的に思い出せないのですが、こんな設定ありませんでしたっけ? ひょんなことから、スポーツの強豪校から弱小校... -
【スパルタスロンへの道】スパルタスロン2024 DNS いつかギリシャを走るその日まで
先月エントリーした、ギリシャで開催される「スパルタスロン2024」の選考結果が届きました。 https://www.spartathlon.gr/en/home/ https://tateching.com/i-have-enter... -
【ランニングあれこれ】今年の金沢マラソン・オンライン大会が、いろいろ取っ払うんですと
2020年、コロナ禍の中、リアルマラソン大会の代替となったオンラインマラソン。 一時期は猫も杓子もオンラインマラソンでしたよね。 ところが、各地でリアル大会がかつ... -
【さくら道への道】予告 最後の「さくら道」全エイド撮影します みんなの笑顔を残したい
惜しまれつつも今年で最後の大会となる、「さくら道国際ネイチャーラン」。 4月20日に開催が予定されています。 https://shirotori-gujo.com/sakuramichi/main.html 例...