雑記– category –
-
【雑記】人と人でつくる「メリークリスマス」、ありがとう
静かなこの日をじっくりと ただいま、クリスマスイブの早朝。家族がまだ寝静まる中、リビングでPCに向かっています。我が家で唯一季節感を演出するアイテム、クリスマス... -
【妻が言っていた】家族で靴下の担当カラーを決めてみたら?
我が家ではこれまで、全員が黒い靴下を履くというシンプルなルールを採用していました。これはTPOを考えずに使える便利さがあって、特に不自由を感じることもありません... -
【朝活】短眠生活を見直したその一カ月後に変わったこと
約一カ月前に「短眠生活を見直す」という記事を書きました。それまでの極端な短眠生活を改め、「遅くとも午後11時に就寝し、起床は5時台」を目指した、という内容でした... -
【家族】「小学生でもわかるように説明してください」でインプット・アウトプット
子どもの「どうして●●が××なの?」 親であれば誰もが経験する、子どもからの「どうして●●が××なの?」という質問。これにすぐに答えられればいいのですが、意外と難しい... -
【雑記】新たなる祝日「国民美化活動の日」(仮)を提案したい
師走の大掃除、楽しいけれどけっこう大変 年末が近づくと、SNSやブログなどで頻繁に見かけるワードがあります。「掃除」「片付け」「整理」「断捨離」…。この季節になる... -
【朝活】「めんどくさい」から初期状態を維持しておく
妻が読んでいた本 ふと妻が買った本が目に留まりました。タイトルは『「めんどくさい」がなくなる本』。マンガで解説されているというこの本、軽い気持ちで「これ読んで... -
【妻が言っていた】私「ねぇねぇ、『限りある時間の使い方』って本を読んだんだけどさ」→
「限りある時間の使い方」を読んだけど 先日、何気なく妻に「ねぇねぇ、『限りある時間の使い方』って本を読んだんだけどさ」と話しかけた時のこと。 発端は、中田敦彦... -
【雑記】会社員が毎日コーヒーを飲んだならば
ラテマネー・年間コーヒー代の比較について備忘録 ※会社員の平均年間出勤日数240日とする。 1. 自販機のコーヒー 自販機でコーヒーを購入する場合、平均価格1杯130円か... -
【妻が言っていた】「わたしもドラム習いたい!」「いまでしょ」
妻の一言で始まった新たな展開 夕飯の片付け中、妻が意を決したようにこう言いました。 ●●(私)にこれ言ったら、“だったらやればいいじゃない”って言われそうなんだけど…... -
【生き方】年齢が1年の中で何月何日かを知る
年齢を「1年の何月何日」に例える 「人生100年時代」という言葉がよく聞かれる昨今、ワタシたちはつい「まだまだ若い」「これから時間はたっぷりある」と考えがちではな...