雑記– category –
-
【性格の話】忘れ物・おっちょこちょいが治らない
わたしの基本的にぼーっとしている性格は、多分一生治りません。 よくここまでこの性格で生きてこられたなと、自分でも感心します。 こうやって緩く40年生きながらえて... -
【今月の目標】2022年6月、やること
今月は今まで取り組んできたことの力試しの機会が多そうです。 月初に頭をリセットして、目標達成に集中します。 ウルトラマラソン「10時間切りする」 6月12日に「第10... -
【今月の振り返り】2022年5月の学び、気づき
大型連休が終わり、春から初夏に季節は移りました。 5月、今月も助かりますまるごと幸せな一カ月でした。 月初に掲げた目標と結果を照らし合わせてみます。 フルマラソ... -
【失敗談】ぼーっとしながらバリカンで散髪していたら、ひどい頭になってしまった
生来のおっちょこちょいな性格のため、何かしらにつけ、やらかしてしまうことが多いわたし。 今回はバリカンを使ったセルフカットの時のお話。 ひやっとしました。 セル... -
【練習】できないことをできるようにする唯一の方法
毎日すこしずつ練習しているピアノ(キーボード)。 ふいに妻から嬉しい言葉をいただきました。 選んでよかったジブリの楽譜集 最近のピアノの練習曲はこちらです。 風の... -
【家族の習い事】妻と息子が武闘家になりまして
わたしがマラソンで突き抜けようとする一方その頃。 息子くんがこの春始めた空手がきっかけで、もう1人、我が家に武闘家が誕生しました。 進化する息子くん 5歳の息子く... -
【ストレス解消法】5月のモヤモヤを吹き飛ばせ
5月の連休が開けしばらく経ちます。 毎日幸せに生きている中でふと湧き上がってくる、なんとなくのモヤモヤ。 昨日までは前向きだった気持ちが、本人の意思とは関係なく... -
【お出かけ日記】能登へドライブ 水族館とランチとジェラート
ゴールデンウィーク、家族の休みを合わせて能登までぶらっとドライブしてきました。 3年ぶりに行動制限のない中、ささやかなことが本当に幸せに感じる一日になりました... -
【朝活のコツ】決めたことができなかったとしても、自分を責めないこと
大げさなタイトルですが、今日は寝坊しましたっていう話です(笑) 毎日早起きして朝活をしてますが、今朝はかなり寝坊しました。 ただ、いつも念頭に置いていることがあ... -
【今月の目標】2022年5月、やること
新緑の5月、スタートです。 月初は、今月はこんなことする!ということをつらつら並べてみます。 頭の中が散らかっているので、何か区切りになるときにリセットしたいの...