雑記– category –
-
【雑記】学習・自己啓発・訓練 みんなどれくらいやってるの?(総務省データあり)
みんな大好き(?)「学習・自己啓発・訓練」。 実際どれくらいの人がどんなことに取り組んでいるのか? 時間と行動について、最新の面白いデータがあったのでご紹介しま... -
【読書】『滅私』羽田圭介
ミニマリストが主人公の小説。 Twitterで、ミニマリストこんさんが紹介しているのを見かけて面白そうだと思い、読んでみました。 最後まで何が起こるかわからない展開で... -
【今月の振り返り】2022年8月の学び、気づき
ちょうどお盆を過ぎてから、蝉の声と秋の虫の声が混じって聞こえるようになりました。 今月8月もたくさんの学び、気づきがありました。 ランニング結果 今月の月間走行... -
【雑記】積み重ねは「雨垂れ」 継続の先に見える世界
「継続」という言葉、個人的になんだか好きなんです。 一見難しそうなことだから、誰でもできそうでできないから。 才能もセンスもない私が唯一自信を持っていること。 ... -
【勉強】英語の音読の練習 その先に見えるものとは
数年続けていた英語の勉強から二カ月離れていました。 本当に自分がやりたいことなのか、正直迷っていました。 そんな時に出会った言葉が背中を押してくれました。 英語... -
【雑記】マラソンからあいみょんさんのギターにワープ
いつもお世話になっているマラソン運営会社の「ランナーズ・ウェルネス」さんから、同時に二つのお届け物が。 なんだろー?さっそく開けてみました。 飛騨高山ウルトラ... -
【雑記】お世話になっている人にお返しをしよう
今年の年初に妻と二人で決めたことがあります。 「お世話になっている人にお返しをしよう」 果たしてこれができているのでしょうか? ふと立ち止まります。 恵まれた人... -
【雑記】畳に布団でごろごろ よかったこと
自宅を注文住宅で建てる際に、妻からひとつリクエストがありました。 それは「和室でごろごろしたい」ということでした。 妻と付き合ってから、私たちはしばらく2LDKの... -
【ひと夏の思い出】back number「高嶺の花子さん」夏の魔法の結末
ちょっとこの話は恥ずかしくて妻には見られたくないんですが、夏と言えば思い出す人がいます。 そのKさんと出会ったのは2013年4月のこと。 職場の新卒として入社してき... -
【音楽】積み重ねが見たことのない景色を見せてくれる 妻のドラムの練習
妻がこつこつ毎日電子ドラムの練習をしています。 さすが私より若い。飲み込みが早く、あっという間にサマになってきました。 まずは8ビートの練習 ドラムといえば何は...