雑記– category –
-
【雑記】きれいごとで良い、きれいごとが良い
「人と人が助け合う世の中にしよう」「思いやりをもとう」「誰かのために何かできることを」 私のような自分自身、自己中心的な人間だと自覚しつつ、好きなことをさせて... -
【雑記】銀シャリ・橋本さん なぜご機嫌でいられるのか? 「そもそもの話」より
麒麟・川島明さんのラジオ「川島明 そもそもの話」。銀シャリ・橋本直さんがゲストの回の中で、こんなくだりがありました。(32分あたり~) https://youtu.be/heVA4SsC4... -
【雑記】noteを3カ月続けてみた感想
今年の年初から、ブログ同様こちらのnoteでも毎日記事を投稿しています。これで約3カ月が経ちました。 https://note.com そして気づけばなんと、1月1日から投稿し始めて... -
【雑記】記憶がないから、記憶を積み重ねていく作業 それが書くこと
「穴の空いたバケツ」の私。ちょっと落ち込んだ時に、手前味噌ながら自分の過去記事に励まされました。 https://tateching.com/even-if-its-a-bucket-with-holes-you-ca... -
【推せる一品】紙を一掃したい iOCHOW ドキュメントスキャナーが気になる
自宅に紙という紙はそれほどないにも関わらず、コレ、気になります! 「iOCHOW ドキュメントスキャナー」 近頃のスキャナーって、ここまで進化しているんですね。 https... -
【朝活】早起きして後悔したことはない 走ってする後悔もない
忙しいを理由にぐちゃぐちゃに乱れた生活のリズムを、いったんリセットしよう。 思い立って手に取ったのは、唯一自宅の本棚で鎮座する、佐々木典士さん著「ぼくたちは習... -
【雑記】町会長任務完了 大量の紙の保管から解き放たれた
この一年間務めていた、町内の町会長の任務がようやく終わりました。 任期中、町内の行事の段取り、相談事の対応、行政手続きなど、手さぐりでやってまいりました。けっ... -
【今月の振り返り】2024年3月の学び、気づき
毎日眺めていた木の芽が膨らんで、ぱっと咲き始めた3月の終わり。 なんとかここまでたどり着きましたよ、よかった、よくやった、私! 泥臭くても、綱渡りでも、ここまで... -
【雑記】神様がスマホを壊してくださった いったんすべてをリセットしなさいと
ふとスマホを開いてみると、あれ、おかしい。 どうも画面に縦の線が何本も入っていて、うまくタップできない。 何度もタップして、パスコードを入力したとたん、今度は... -
【家族】妻のセンスはわたしの心をえぐってくる(良い意味で)
ちょっと(たてちん)に聴いてほしい曲があるんだけど。 えっ、なになに?? 今度Adoさんのライブ行くのに予習で聴いていた曲が、めっちゃ良いからさ。走る時に聴いたらテ...