雑記– category –
-
生き方
【生き方】陰日向に咲くおじさんになりたい
気づけば“あちら側”の年齢に 新年度が始まって、私の職場にも多くの新人さんが入ってきました。若さというまぶしい光が、きらきらまぶしすぎる!!そんな方々と話してい... -
雑記
【雑記】争いのないハッピーな1日を April Trueの日
エイプリルフールの翌日は 4月1日は「エイプリルフール」として有名ですが、その翌日4月2日が「April True(エイプリル トゥルー)」という日なんですって? ワタクシ、... -
まとめ記事
【今月の振り返り】2025年3月の学び、気づき
2025年3月、今年も例年どおりの繁忙期を迎えましたが、なんとか毎日ブログ投稿を完走することができました。内容の良し悪しはさておき、「継続できた」という事実だけで... -
妻が言っていた
【妻が言っていた】自分の歩いてきた道を消していく、妻のスケジュール管理
まだまだ知らない妻の一面 妻と知り合ってから、もう10年以上が経ちます。それなりに一緒に過ごしてきたつもりでも、ふとした瞬間に「まだこんな一面があったのか」と驚... -
家族
【家族】子どもがいると、悪いことできなくないですか?
ある日、できなくなっていたことに気づく ここ数年、子どもが生まれてからというもの、「悪いこと」ができなくなりました。といっても、もちろん犯罪のような大げさな話... -
雑記
【雑記】セント・パトリックス・デー 緑のアイルランドが気になる
緑の国、アイルランドとの出会い 最近、仕事を通じてアイルランドからお越しの外国籍の方と知り合いました。勉強不足のため、これまでアイルランドについてほとんど知識... -
雑記
【雑記】「弁当忘れても傘忘れるな」を忠実に実行する
金沢人の合言葉、それは「傘」 「弁当忘れても傘忘れるな」――石川県金沢市で暮らす人々にとって、この言葉はただのことわざではありません。もはや生活の知恵であり、合... -
雑記
【雑記】ずっとずっと他責だった あいつも悪いこいつも悪い
あいつもこいつも悪かった、と思っていた頃 10代、20代の私は、なんでもかんでも他人のせいにしていました。まるで自分が不幸なのはすべて「他人や環境のせい」とでも言... -
家族
【家族】パパママも勉強する こどもに学ぶ姿勢を見せること
「勉強しなさい」と言う前にできること 我が家の息子くんは、もうすぐ小学3年生。学年が上がるごとに、少しずつ勉強の内容も難しくなってきました。 親としては、「そろ... -
雑記
【雑記】わたしもスーツはユニクロでいい、いや、「ユニクロがいい」
記事:スーツ"こそ"ユニクロで買おう! 物欲強めなミニマリスト・もやしさんのnoteの記事を読んで、「ああ、そうそう、それそれ!」と声が出るほど共感しました。 https...
