雑記– category –
-
【雑記】「弁当忘れても傘忘れるな」を忠実に実行する
金沢人の合言葉、それは「傘」 「弁当忘れても傘忘れるな」――石川県金沢市で暮らす人々にとって、この言葉はただのことわざではありません。もはや生活の知恵であり、合... -
【雑記】ずっとずっと他責だった あいつも悪いこいつも悪い
あいつもこいつも悪かった、と思っていた頃 10代、20代の私は、なんでもかんでも他人のせいにしていました。まるで自分が不幸なのはすべて「他人や環境のせい」とでも言... -
【家族】パパママも勉強する こどもに学ぶ姿勢を見せること
「勉強しなさい」と言う前にできること 我が家の息子くんは、もうすぐ小学3年生。学年が上がるごとに、少しずつ勉強の内容も難しくなってきました。 親としては、「そろ... -
【雑記】わたしもスーツはユニクロでいい、いや、「ユニクロがいい」
記事:スーツ"こそ"ユニクロで買おう! 物欲強めなミニマリスト・もやしさんのnoteの記事を読んで、「ああ、そうそう、それそれ!」と声が出るほど共感しました。 https... -
【朝活】たまに寝坊してもいいやん たっぷり寝られて素敵やん
目が覚めたら、すでに朝 「むくっ。」 目を開けると、すでに日が昇っていました。時計を見れば、普段ならもう動き出している時間。あらら、寝坊だ。 アラームの音も聞こ... -
【雑記】「ファーストペンギン」一番はじめに飛び込むペンギンになってみよう
「ファーストペンギン」とは? 勉強不足の私、「ファーストペンギン」という言葉を目にしました。どこかで見たことのある、頭にトサカのあるペンギンのことかな?と勝手... -
【生き方】低姿勢をデフォルトにするとすべてが楽になる
新年度、新しい出会いの季節 そろそろ新年度。どこの職場でも新しいメンバーが加わって、新たな人間関係が生まれる頃ではないですか。 私もこの時期になると、毎年感じ... -
【健康】歯について考えだしたら、まず行動が変わった
歯は一生の資産 数日スパンで同じような記事で失礼します。 最近、歯科矯正に興味を持ち始め、いろいろと調べています。確かに矯正は数年単位の長い道のりですが、それ... -
【健康】次にととのえるは、「歯」!
生活がととのっても、まだ残る課題 身の回りの物を整理し、生活リズムを整え、個人的には自称ミニマリスト「安定期に入った」と思っていました。 ですが、実はひとつ見... -
【雑記】語学で世界にフィルターが一枚かかる
言葉が世界を変える 言葉がわかると、まるで世界に一枚のフィルターがかかったように感じることがあります。 それまで意味のない記号にしか見えなかったものが、一瞬に...