健康– category –
-
【健康】健康の基本の「き」 病院にいこう
「ちょっと調子が悪い」で病院へ行く我が家のルール 我が家には、「ちょっと調子が悪いならすぐ病院へ」という暗黙のルールがあります。 きっかけは妻の存在。彼女はと... -
【健康】余計な歯を抜いちゃおう これが歯科矯正の第0次関門
「まずは親知らずを抜きましょう」 43歳の私。これからの人生、なにより健康を大切にしようと心を入れ替えた春でした。 https://tateching.com/when-i-started-thinking... -
【健康】“ストレスホルモン”コルチゾールと戦わないように
怒りっぽかった自分が変わった理由 今でこそ「怒らなそう」「優しそう」と言われることもありますが、昔の私はもっとイライラしやすくて、気持ちの余裕も少なかったよう... -
【健康】心療内科に通っています 控え目に言って最高
心のメンテナンスは“自分で動く”から始まる 「心の相談窓口」と聞くと、なんとなく遠い存在に感じていました。 無料のカウンセリングなども探せばいろいろありますが、... -
【健康】歯について考えだしたら、まず行動が変わった
歯は一生の資産 数日スパンで同じような記事で失礼します。 最近、歯科矯正に興味を持ち始め、いろいろと調べています。確かに矯正は数年単位の長い道のりですが、それ... -
【健康】次にととのえるは、「歯」!
生活がととのっても、まだ残る課題 身の回りの物を整理し、生活リズムを整え、個人的には自称ミニマリスト「安定期に入った」と思っていました。 ですが、実はひとつ見... -
【健康】餅は餅屋、メンタルケアのプロにお任せする
意外な人気記事 先日書いたこちらの記事「【健康】心療内科に行ってみた」、筆者の予想より読まれていることがわかりました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございます... -
【健康】ネガティブニュースを、もう欲しなくなっている
開かない、見ない、読まない まだ振り返るには早いかもしれませんが、それでもすでにその効果を実感しています。意識的にネガティブニュースを目に入れないことを決めて... -
【健康】心の病気と向き合い始めて1カ月
生活リズム改善中 自分が心の病気だと診断されてから、ちょうど1カ月が経ちました。医師から処方された薬を飲みながら、生活リズムの改善に取り組んでいます。特に睡眠... -
【健康】続・覚悟を決める インフルエンザ・コロナ包囲網
https://tateching.com/determined-to-contain-influenza-and-coronavirus/ ちょっと目を離したすきに その日は8歳の息子くんがインフルAのため高熱で寝込んでおり、苦...