【ピアノ】”大人からはじめるハノン”で指の強化を目指す

むぐぐ…指が、うごかない…!

毎日使っている指なのに、こうやってキーボードのタイピングも動けと思ったら動く指なのに。どうして鍵盤の上ではきみたちそんなにぎこちなくなるの?

ピアノを弾いていて、ひとり悲しみに打ちのめされていました。

そんな時、ピアノの先生にすすめられたのが、みんな大好き(?)「ハノン」でした。

40歳から始めたピアノ。たしかにその名前は聞いたことがありましたが、まだ取り組んだことがなかったので、さっそく始めてみることにしました。

先生いわく、特に指定の教則本はないので、ぱっと見て気になったなら何でも良いとのこと。そんなわけで私が選んだのはこちらでした。

無理のない指のトレーニングのために 大人からはじめる ハノンピアノ教本

ハノン(1820~1900)はフランス生まれのオルガニスト・ピアニストであり、優れたピアノ教育家でもありました。一般的に知られている「ハノンの練習曲」の原題は「ピアノの巨匠になるための60の練習曲」です。日本では「ハノン」と呼ばれていますが、フランス語で正確には「アノン」です。

無理のない指のトレーニングのために 大人からはじめる ハノンピアノ教本 より

Charles-Louis Hanon(シャルル=ルイ・アノン)

たしかに、フランス語では「h(アッシュ)」は基本的に発音しないので「ハ」が「ア」になるんですね。私は日本人なので「ハノン」としましょう。

さて、そのハノンさんの練習曲。指を強化するためのものなのですが、これがしょっぱなからなかなかどうして、ぐりぐりねり動く!

子どもの頃からピアノを習っていた方々は、こんな練習していたんですね?おじさん、遅ればせながら感動しています。

ですが、一音一音ぎこちなく動く自分の指にもどかしさを覚えながらも、どこか痛気持ち良い(いたきもちよい)…。何かに似ていると思ったら、身体をストレッチしている時のような感覚でした。

そうそう、可動域が狭い箇所をぐーっと伸ばすと、はじめは痛いけど、そこにはある種の快感がある、じゃないですか?

指の番号、1,2,3,4,5。譜面を見ながら右手と左手と見比べて、えっちらおっちらカニのように動かします。その姿、無様で我ながら笑えます。

だけどなんだろう、ぜんぜんイヤな気分じゃない。むしろ指がじわじわと熱をおびて、身体が覚醒するような、そんな感覚にしびれます。

はじめてまだ序盤の5~6番なのですが、ひとつひとつ嚙みしめるように弾いています。こんなメカニカルトレーニング、ぜんぜん嫌いじゃない。今さらながらそんなふうに思います。

あ、たしかに昔ギターでも「地獄のメカニカル・トレーニング」にはまっていたことがあったんですよね。(※難しすぎて見事に挫折)

この「ハノン」の練習、どうも脳の活性化にもぴったりだそうです。

ワタクシ42歳。朽ちていく小さな脳細胞へ刺激を与える意味でも、今後も続けていこうと思うのです。毎日続けていれば、いつかきっと思い通りに指が動くかも?

わーい楽しいなー、ハノン!

≡⊂( ^-^)⊃♫

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次