そんなことを考えています。
我が家はパパママ共働き、息子(5)の3人家族です。
二人ともシフト制の仕事で、休みはバラバラ、毎日の動きはその日によって変わります。
夜はだいたい19:00以降に晩御飯、お風呂、洗濯、などなど、片づけてさぁ寝よう!と思ったときにはすでに23:00。
「共働きだから」
と、それを理由に改善は難しいと思っていました。
息子もどちらかと言えば夜型で、21時くらいまではゲームをしたりYoutubeを見たり、だらだら過ごしています。
それは、パパママが就寝、息子に関わる時間を確保せず、テレビにその役を任せてしまっているためなのです。
こういったことは、みなさんのご家庭でもあるのではないしょうか?
もちろん、寝るのが遅くなると、
- すっきり起きられない
- 余裕をもって出発の準備ができない
- 朝ごはんが中途半端になる
などの影響が出てきますし、決してよくはありません。
私自身は23:00に寝ても、自分をコントロールして朝活のために早起きを実践してきましたが、何もしなければ、7時間程度の睡眠で、起きるのも遅くなります。
このような生活では、一日が短く感じてしまうかもしれません。
なんとかしないと!
具体的な取り組みは、後日!
今日は時間がない(笑)